ユーザー名非公開
回答1件
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 この半年ぐらいインターンを使ってみてます。けっこういいですね。インターン。 私のところでは、位置づけとしては、税理士さんとか社労士さんやデザイナーさんと並列です。 小さな専門家です。 専門知識というのは大学で習う本当に最初の部分が実は実用的な部分で、例外などほとんどなかったりします。簿記も3級の範囲でビジネスはできますし、統計も平均分散ぐらいで価値ある情報を引き出せたりします。習ったばかりのオブジェクト指向をどう使うのか議論します。 単純作業も当然あるでしょうけど、それは各自の専門の範囲の中で必要だからやるのであって、他にすることないから雑用をさせるみたいなことはないです。時給なので帰ってもらったほうがいいです。