ユーザー名非公開
回答1件
米国大学卒で日本での就職活動した経験があります。 ボストンキャリアフォーラムへの参加は価値があると思いますが、 ただ、日本の大学生で就職決めていた人たちは早慶上智レベル以上の人たちだったような気がします。 募集企業の半分ぐらいは英語力を見てくるので、TOEIC900レベルがあったらかなり印象がよくなると思います。 他にも留学生向けの就職イベントはあるので、ボストンがダメだったら そこで見つければいいんじゃないかな。 日本の大学生で何か月も企業研究して、説明会行って、何十社も面接うけて、就職活動に1年かけている人たちからすると、とりあえずボストンキャリアフォーラムエントリーして、就職活動はたった3日で終わる留学生は恵まれてますよ。企業研究なんかやる必要ないしね。 日銀、外資投資銀行、広告代理店、メガバンク、大手商社、コンサルファーム、監査法人。英語力と大学名さえあれば、どっかには受かるでしょう。