
【日本設計の年収は低い?高い?】新卒の初任給や30代の年収などを口コミからご紹介
日本設計は日本を代表する大手組織設計事務所です。日本設計への就職・転職を考えている方にとって、年収や新卒の年収、社員からの評判は気になる情報ではないでしょうか。また日本設計の年収は高いのでしょうか、低いのでしょうか。本記事では、JobQに寄せられた年収に関する回答や評判に関する口コミなどを詳しくご紹介していきます。日本設計の年収が気になる方はぜひご参考にしてください。
3482 |
日本設計の年収は低い?高い?
はじめに、JobQに寄せられた日本設計に関する口コミをもとに、日本設計の年収についてご紹介します。
日本設計の年収(口コミ参照)
JobQ年収データ | 年収(万円) |
日本設計の回答者の平均年収 | 700万円 |
年収範囲 | 300〜1000万円 |
参照
:doda 平均年収ランキング(96業種別の平均年収/生涯賃金)【最新版】
JobQに寄せられた日本設計の社員が回答した平均年収は700万円でした。
dodaが公開している、建設業界全体の平均年収は416万円です。
以上を比較すると、日本設計の平均年収は建設業界全体より290万円ほど高いことがわかりました。
JobQに寄せられた口コミによると、30代半ばから年収は上がりづらくなるようで、内容の専門性、複雑性の高さから中堅層の基本給アップを必須と感じる声もあるようです。
また30代前半の年収はおよそ700万円ほどになるとのことです。