100人以上が登録
まだ年功序列だが、成果主義に移行するという言われている。上位職(管理職)から移行が進んでおり、若手、中堅にもいずれ移行すると思われるが、どれだけシステムが変わるかは不明。
入社5年以内もしくは28歳までは寮・借り上げアパートに住むことが可能。近年では、社員寮ではなく、外部の企業が運営している寮に住むこととなり、会社から遠く通勤が大変。女性の場合は借り上げアパートに住むことができる。
カメラ事業を売却し、医療への集中を行っている。当分は今のままでも大丈夫だと思うが、富士フイルム等競合もシェアを伸ばしており、一生安泰という訳ではないと思う。
半期ごとに目標を設定し、期末に上司と評価面談が実施する。この面談での個人評価が賞与、昇給に影響してくるが、若手の内は個人評価での給与変動は小さい。
部署によるが、開発は残業時間が多い印象。工場と頻繁にやりとりする部署だと日帰り出張が多く大変そうだと感じている。 もちろん、残業がない部署もある。
業界から企業を探す