search
ログイン質問する
dehaze

株式会社野村総合研究所

starstarstarstarstar
3.30

カテゴリ別口コミ

注目の口コミ

投稿日2021年08月24日
ユーザーアイコン

株式会社野村総合研究所
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
ワークライフバランスを重...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

ワークライフバランスを重視しているので、残業は比較的短く、働きやすいと思います。

投稿日2021年10月07日
ユーザーアイコン

株式会社野村総合研究所
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
・部署にもよるが、基本的...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

・部署にもよるが、基本的にワークライフバランスは悪い。 ・私が在籍していた当時は、全社で残業時間を減らす取り組みはあったが、結局は現場のマネージャー層の裁量で、深夜、休日対応は頻繁に発生していた。

投稿日2021年12月03日
ユーザーアイコン

株式会社野村総合研究所
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
案件により休日出勤多いが...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

案件により休日出勤多いがしっかり振休が取れる。 有給は上司やチームによるが、取れやすい環境はある。 月に一度は取れるイメージ。

投稿日2021年12月09日
ユーザーアイコン

株式会社野村総合研究所
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
繁忙期はワーク一辺倒とな...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

繁忙期はワーク一辺倒となってしまう。またプロジェクトや役割によっては、顧客に振り回されてしまい、疲弊する社員を見かける。

投稿日2022年02月01日
ユーザーアイコン

株式会社野村総合研究所
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
裁量労働制のため残業とい...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

裁量労働制のため残業という概念はない。就業時間規制は制度としてはあるが、上司の黙認の下で大半の人は仕事を持ち帰っており実労働時間は長い。収入は良いのであまり不満が出ず表面化はしない。プロジェクトの期日間際では徹夜している人もそれなりに見かける。

投稿日2022年02月10日
ユーザーアイコン

株式会社野村総合研究所
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
部署によりけりかもしれな...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

部署によりけりかもしれないが、ワークライフバランスはとりづらい。土日に仕事をすること、タクシー帰りになることもある。長時間労働が辛い人にとっては辛い毎日となる。 年に一度は5日連続で有給をとらなければならないなどの会社ルールもあるが、休暇中でも家で仕事をしている人は多いように感じる。 また会社の残業時間は有給を1日とるたびに7.5時間減る仕組みになっているため、残業時間の不透明さを感じる。

投稿日2022年03月06日
ユーザーアイコン

株式会社野村総合研究所
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
年2回有休5日をくっつけ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

年2回有休5日をくっつけて9連休を取る人が多い。コロナ前は海外旅行に行ってる人が多数だった。調整すれば休める。 それ以外、常時基本フルコミットを求められる。部署とプロジェクト次第。

投稿日2022年04月06日
ユーザーアイコン

株式会社野村総合研究所
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
表向きは残業は少なめだが...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

表向きは残業は少なめだが、ほとんどの社員は持ち帰り業務を行っているため実質的な残業時間はかなり多いと思われる。 SI業界はどこでもそうだと思うが、プロジェクトが炎上したりすると残業時間は際限なく増えていくが、そこに対する会社としてのケアはほとんどない。

投稿日2022年04月10日
ユーザーアイコン

株式会社野村総合研究所
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
ワークライフバランスはな...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

ワークライフバランスはないに等しい。有休も病気やけがをした以外は、11日以上取得出来た年は少ない。年末年始などは有休が推奨されているが、プロジェクト次第で、取得できることは少ない。優秀な社員に仕事が集中する傾向があり、それによりつぶれてしまう社員も一定数いるのではないかと思われる。10年以上前は、終電で帰れれば早いほうだったが、いまは22~23時には業務終了できる。ただ、テレワークのため、それでもかなりしんどい。

投稿日2022年09月12日
ユーザーアイコン

株式会社野村総合研究所
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
残業は多い。会社全体で管...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

残業は多い。会社全体で管理を厳しくして残業抑制に努めているが、業務量は減らないので、より一層仕事の効率化・生産性の向上を図る必要がある。

この企業の会社概要

会社名
株式会社野村総合研究所
フリガナ
ノムラソウゴウケンキュウショ
英語表記
NomuraResearchInstitute,Ltd.
業界
シンクタンク・リサーチ
本社所在地
東京都千代田区大手町1丁目9番2号
電話番号
0355332111
FAX
0355333383
代表者名
此本 臣吾
資本金
23,644,000,000円
経常利益
101,543,000,000円
売上高
471,052,000,000円
決算月
3月
従業員数
6,782人
平均年齢
40.6歳
設立年月
1966年1月
証券コード
4307
上場市場
プライム市場
上場年月日
2001年12月17日
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る