search
ログイン質問する
dehaze

株式会社野村総合研究所

starstarstarstarstar
3.30
people

300人以上が登録

カテゴリ別口コミ

注目の口コミ

投稿日2018年05月06日
ユーザーアイコン

株式会社野村総合研究所
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
ロジカルに考えることがで...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

ロジカルに考えることができれば働きやすい。ただしやりがいのある仕事は非常に少ない。

投稿日2019年02月12日
ユーザーアイコン

株式会社野村総合研究所
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
会社としてみるととても保...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

会社としてみるととても保守的な企業であり、失敗を恐れ 、チャレンジを避ける傾向にあるように見えます。 一部部署では、新規技術へのチャレンジも行なっておりますが、少なめです。 という点で、IT系職種については、やりがいが物足りない方も多めかもしれません。 一方、働きやすさという点では、周囲に人間性の優れた方も多く、協力的、かつ福利厚生にも恵まれていますので、とても良質な環境だと思います。

投稿日2019年05月31日
ユーザーアイコン

株式会社野村総合研究所
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
・仕事は選ばないと薄い経...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

・仕事は選ばないと薄い経験ばかりさせられ思う様にキャリアを積めない場合がある。自分の中で軸をしっかり持っている人ならば、様々な経験を積め良いと思う。ただ、これは大企業なので仕方がないとは思うが、全ての仕事においてスピード感がなく、レガシーな技術も多い。次のキャリアを考えた時に不安にはなる。

投稿日2019年07月24日
ユーザーアイコン

株式会社野村総合研究所
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
若くしてリーダー経験を積...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

若くしてリーダー経験を積むことになるので、プロジェクトマネジメントの面で同年代より大きく成長する。技術面では直接コーディングをする経験は多くないとはいえ、協力会社に具体的に作業依頼をしなければならないため、必然的に技術を理解することになり成長できる。結局のところは個人次第のため、自己研鑽をして意識的に能力を伸ばすなど、努力をしているかも重要である。どうのようなキャリアを歩むかは、個人次第で、能力が身についておりかつそれをアピールできれば、希望する業務にアサインされることになる。

投稿日2019年10月18日
ユーザーアイコン

株式会社野村総合研究所
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
コンサル案件や、新規開発...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

コンサル案件や、新規開発案件にアサインされている間は、やりがいも感じられます。 ただし、この会社の売上の6割は保守・維持管理の案件です。遅かれ早かれ、そういった案件にアサインされるときは来ます。 他人が作ったクソ仕様のシステムを保守する仕事に、私はやりがいを感じることはできませんでした。

投稿日2020年01月08日
ユーザーアイコン

株式会社野村総合研究所
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
与えられる裁量と、早くか...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

与えられる裁量と、早くから管理の仕事を任せられる。 一般的には世間では、自分ができる仕事を任せ、管理職として育っていく過程であり、「できない仕事は任せてはならない」という不文律のもと人が育成されるため、最初から管理職人財としてキャリアをスタートできる環境は貴重だと考える。 当然受入れ側として管理責任は生じるので、上がってくる成果物をレビューできるようになるよう勉強は必要。

投稿日2020年03月07日
ユーザーアイコン

株式会社野村総合研究所
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
コンサルティング部門は売...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

コンサルティング部門は売上至上主義。コンサルティングの質はあまり評価されないため、人材のレベルは低い。

投稿日2020年06月01日
ユーザーアイコン

株式会社野村総合研究所
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
若手でもロジックが通って...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

若手でもロジックが通っていれば意見は通りやすいと思う。中途半端な考えのまま上司に意見を言うと詰められることが多い。 まだまだ野村の詰めの文化は残っていると思う

投稿日2020年06月05日
ユーザーアイコン

株式会社野村総合研究所
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
仕事内容は特別に違いない...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

仕事内容は特別に違いないかなと思います。 やりがいなどは、その受け止め方が人それぞれかなと思います。 比較的に基幹系の仕事が多いので、 派手さはないものの、社会の基盤を担っているという自負は持てると思います。

投稿日2020年07月17日
ユーザーアイコン

株式会社野村総合研究所
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
プロフェッショナルな専門...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

プロフェッショナルな専門性がある人は大事にされ、非常にやり易そうな職場だった。その一方で常に向上心を持って仕事に取り組まないとできる仕事が少なくなり、会社に居場所がなくなるのではないかと感じた。

この企業の会社概要

会社名
株式会社野村総合研究所
フリガナ
ノムラソウゴウケンキュウショ
英語表記
NomuraResearchInstitute,Ltd.
業界
シンクタンク・リサーチ
本社所在地
東京都千代田区大手町1丁目9番2号
電話番号
0355332111
FAX
0355333383
代表者名
此本 臣吾
資本金
23,644,000,000円
経常利益
101,543,000,000円
売上高
471,052,000,000円
決算月
3月
従業員数
6,782人
平均年齢
40.6歳
設立年月
1966年1月
証券コード
4307
上場市場
プライム市場
上場年月日
2001年12月17日
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る