search
ログイン質問する
dehaze

TIS株式会社

starstarstarstarstar
3.10

カテゴリ別口コミ

注目の口コミ

投稿日2018年09月07日
ユーザーアイコン

TIS株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
プロジェクトによりますが...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

プロジェクトによりますが、追い込み時期だったり遅延してる場合には、激務です。 原則として、納期必達なので、切迫度合いにより、都合よく帰ることは出来ません。 IT業界全般なに言えることですが。

投稿日2019年01月23日
ユーザーアイコン

TIS株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
昨今、残業や有給取得につ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

昨今、残業や有給取得について世間の目が厳しくなってきたため、部署によってはサービス残業が当たり前になっています。リフレッシュ休暇という連休取得の制度もありますが、私は在職していた5年間で1度も取得できませんでした。休暇中にも電話で呼び出され、サービス出社していました。残業は減っていないのに平均年収が下がってきている印象です。仕事好きな人には働きやすい環境だと思います。

投稿日2019年02月10日
ユーザーアイコン

TIS株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
プロジェクトのカットオー...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

プロジェクトのカットオーバー間近や、本番稼働直後はやはりスーパー激務である。最近は働き方改革の名の下、若手はそこまで無茶させないが、そのしわ寄せは主査、mgrに行っていると思います。

投稿日2019年02月18日
ユーザーアイコン

TIS株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
所属部門にもよるみたいだ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

所属部門にもよるみたいだが、昨今の働き方改革というバズワードに乗り、人事制度の改革はその他大手と同じような感じで進められている。ただ、これといった独自の制度は無い。

投稿日2019年03月09日
ユーザーアイコン

TIS株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
この業界なので当然残業は...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

この業界なので当然残業は多い。保守担当は週何日も夜勤をこなしつつ、普段担当している案件も納期どおりに収めなければならなかった。チーム内でメンバーの作業平準化への配慮がなく、負担がかかり休職する社員もいた。

投稿日2019年03月15日
ユーザーアイコン

TIS株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
ほぼ毎日残業してました。...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

ほぼ毎日残業してました。ノー残業デーもありましたが、強制的に電気が消された直後に誰かが電気をつけてそのまま何事もなかったように仕事を続ける環境でした。上司が帰らないので若手さ帰りづらい雰囲気がありました。

投稿日2019年05月18日
ユーザーアイコン

TIS株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
退職時に比べ、2018年...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

退職時に比べ、2018年頃からワークライフバランスに力を入れているようです。私服で働くことの許可が下りたりと文化を少しずつ変わっているようです。

投稿日2019年11月25日
ユーザーアイコン

TIS株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
残業代は全て出る。 た...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

残業代は全て出る。 ただ20時間はすでに見込まれた額を支給されるので、本社部門や事務しかしていない残業のない社員だけが旨味を得ている。

投稿日2019年12月27日
ユーザーアイコン

TIS株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
近年、会社の指示の元、残...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

近年、会社の指示の元、残業抑制を開始し、実際に残業が減ってはいます。 ただそもそもプロジェクトごとに残業時間は千差万別なため一概に言えません。 これはシステム屋ならどこでも同じかと思いますので、業界と比較して〇〇であると言いきれないのが実情かと。

投稿日2020年01月09日
ユーザーアイコン

TIS株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
・事前に申請しておくと有...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

・事前に申請しておくと有休は取りやすかった。 ・プロジェクトがリリースされる前はすごく忙しくなって終電で帰る日が続いた。 ・通常は割と漫然と残業する人も多く、毎日1・2時間の残業はあった。

この企業の会社概要

会社名
TIS株式会社
フリガナ
ティアイエス
英語表記
TISInc.
業界
システムインテグレータ
本社所在地
東京都新宿区西新宿8丁目17番1号
電話番号
0354022111
FAX
0354022412
代表者名
岡本 安史
資本金
10,001,000,000円
経常利益
41,599,000,000円
売上高
238,140,000,000円
決算月
3月
従業員数
6,159人
平均年齢
39歳
設立年月
2008年4月
上場市場
プライム市場
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る