search
ログイン
質問する
dehaze
TIS株式会社
フォロー
clear
会員登録
ご登録の前に、以下を同意ください。
check_box_outline_blank
check_box
JobQ Town利用規約
・
個人情報の取り扱いについて
に同意する。
ソーシャルアカウントで会員登録
メールアドレスで会員登録
メールアドレス
メールアドレスで登録する
ログインはこちら
star
star
star
star
star
3.10
フォローしました!
こちらの企業もフォローしませんか?
live_help
質問をする
sms
口コミを書く
企業TOP
口コミ
234
Q&A
81
年収
30
求人
open_in_new
注目のQ&A
Q.TISの派遣に関する仕事内容や評判などを教えてくれますか?
ユーザー名非公開
#仕事内容
#派遣
#株式会社
TIS株式会社について相談です。ここは派遣ですか? 現在就活中なのですが、派遣会社に良いイメージがありません。 またTIS株式会社は入れたら凄いところですか?
question_answer
14人
Q.TISとかんぽ生命の総合職ではどちらがファーストキャリアに適していますか?
jobq6890103
assessment
アンケート
#キャリアアップ
#キャリア
#キャリアプラン
ファーストキャリアとしてTISかかんぽ生命の総合職どちらがいいでしょうか。 自分としては、SEとしてやってける自信がないが、東京勤務が見込めるTISと、仕事内容は少し興味があるけれど新卒3年は地方勤務のかんぽという認識で悩んでいます。
question_answer
7人
Q.IBMとフューチャーアーキテクトと大塚商会とTISとSCSKならどれがキャリアに箔がつきますか?
ユーザー名非公開
#IT
#キャリア
#it業界
#SCSKキャリア
IBM>フューチャー>大塚商会>TIS≒SCSK キャリアの箔といった観点だと上記のようになると認識しているのですが、どうでしょうか。 IT業界経験の有無に関わらず、意見をお待ちしています。
question_answer
7人
Q.TIS株式会社は下請けになることが多いという評判は本当?
ユーザー名非公開
#評判
#ビジネス
#it業界
#IT企業
TISは独立系トップクラスの企業ですが、下請けになることが多いのでしょうか? ネットで調べていると、独立系は自社製品がない(?)から、下請けなりやすいと書いていました。 私は元請けが多い企業で働きたいのですが、その場合独立系はやめた方がいいのでしょうか?
question_answer
6人
Q.ファーストキャリアはNTTコミュニケーションズとTISどちらがいい?
ユーザー名非公開
#キャリア
#キャリアプラン
#就職先
NTTコミュニケーションズとTISだったら、どちらの方がファーストキャリアとしていいでしょうか。
question_answer
6人
Q.TISの異動は希望通りになるのでしょうか?
jobq2851121
#社内体制
#異動
TISの異動に関してお伺いしたいです。 SEとしてキャリアをスタートして、ゆくゆくはITコンサルやPMになりたいと考えています。 TISでの部署異動は自分の希望で異動できるものなのか、業務やプロジェクトによって異動するものなのか、割合としてどちらが多いのかお伺いしたいです。 座談会では、SEから営業に行った人もいると伺いましたが、実際のところ珍しいのでしょうか。
question_answer
5人
Q.みずほリサーチ、TIS、SCSKならどこに就職しますか?
ユーザー名非公開
#IT
#就職
#企業研究
みずほリサーチ、TIS、SCSKのこの中の選択肢の場合、どこに就職しますか?
question_answer
4人
Q.文系プログラミング未経験でコンサルに転職を見据えた就職ではSCSKやNTTデータ...どこがいい?
ユーザー名非公開
#就職
#転職
#プログラミング
#キャリア
23卒の文系プログラミング未経験の就活生です。 転職を見据えた上で、ファーストキャリアとしては、 ・SCSK ・NTTデータシステム技術 ・TIS ・日本ユニシス 上記のどの企業に就職するべきでしょうか? また、転職先としてはコンサルを想定しています。
question_answer
4人
Q.TISとオージス総研と富士通Japanならどれに就職するのが良い?
ユーザー名非公開
#就職
#就職活動/就活
#新卒
新卒入社予定の者です。 TIS、オージス総研、富士通Japan 以上3社ならどの会社がおすすめですか? 私が重視したいのは、 ・ワークライフバランス ・技術習得(文系なので) です。 社会人経験のある方に教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
question_answer
4人
Q.新卒入社ならTISと富士ゼロックスならどちらが良いと思いますか?
ユーザー名非公開
#就職
#就職活動/就活
#新卒
新卒で入社する場合、TISと富士フィルムビジネスイノベーションジャパン(富士ゼロックス)どちらが良いと思いますか? ご意見お伺いしたです。
question_answer
4人
Q.TISと大塚商会ならファーストキャリアとしてはどちらがいいと思いますか?
ユーザー名非公開
#キャリア
TISと大塚商会、ファーストキャリアとしてはどちらがいいでしょうか?
question_answer
4人
Q.TISの勤務地ついて上司命令で全国各地に行かされるのでですか?
ユーザー名非公開
#勤務地
#上司
TISの勤務地は全国ですか? 勤務地に東京、大阪、名古屋と記載がありますがこれはエリアにいることができるということでは無いですよね? もし全国であった場合それは上司から行けと言われて行くものなのか、自分から行きたいと言って行くものなのか、また行けと言われても断れるのか絶対なのかをお聞きしたいです。
question_answer
4人
Q.TISの客先常駐の割合は?SEはどのくらいいる?
jobq2851121
#システムエンジニア(SE)
#新卒
#ITエンジニア
#SE
SEとして新卒採用を目指している機械学科の学部生です。 TISの業務における客先常駐の割合はどの程度なのか、運用テストくらいしか客先に行くことはないのか、部署によると思うので現在働かれている部署や業務内容も併せてお伺いしたいです。
question_answer
4人
Q.TISとSCSKではどっちが年収が高い?
ユーザー名非公開
#年収/給与
#新卒
#キャリア
#難易度
#比較
#SCSK年収・ボーナス
TIS株式会社とSCSK株式会社ではどちらの方が給与が高いのでしょうか? また、新卒で入社しキャリア形成の観点などを含め総合的に考えたときに、どちらの方がおすすめでしょうか? ご意見をお聞かせください。
question_answer
4人
Q.TISの評価は?評判悪いのはなぜでしょうか?
ユーザー名非公開
#就職活動/就活
#年収/給与
#評判
#魅力
#内定
TIS株式会社についてです。 現在就職活動中のMARCHの文系4年生です。 ありがたいことにTISから内定を頂いたのですが、ネット上での評判が気になります。 社員座談会では給与について適正な評価と仰る社員の方が多かったのですが、Vorkersでは不満に思っている方が多いです。 私は独立系大手で日本ユニシスやSCSKに劣らない魅力的な会社だと思っています。 しかし、ネット上ではSIerの中でCランクなどと低い評価がされていると感じるはなぜでしょうか。
question_answer
4人
Q.TISの新卒で東京配属になったとしても、ゆくゆくは関西に転勤できる?
ユーザー名非公開
#新卒
#出向・転勤
#勤務地
#配属
勤務地について質問があります。 私は関西の者なので、新卒の配属で東京だとしても、行く行くは関西に戻りたいと言う願望があります。 自己都合の転勤は可能なのでしょうか。
question_answer
3人
Q.TISとNTTデータアイならどちらに就職すべき?
ユーザー名非公開
assessment
アンケート
#就職
#キャリア
#内定
23卒です。 tisとnttデータアイから内定を貰っています。 どちらに就職しようか迷っています。 どちらがいいのでしょうか。
question_answer
3人
Q.フューチャーアークテクトかTISに新卒で就職するならどっち?
ユーザー名非公開
#コンサルタント
#プログラミング
#新卒
#評判
#難易度
23卒です。 私は、開発を経験した上で、技術について知見のあるコンサルタントになりたいと考えています。 その上で、フューチャーとTISについて魅力を感じています。 フューチャー→プログラミングのできるコンサルタントを目指すことができる。 TIS→ITプロ職としてシステムに携わった後に、コンサル職に異動することも可能。 今後、転職が当たり前になることも考えて、フューチャーとTISの新卒採用における難易度、どちらの方が転職という観点では優れているか、ご意見頂きたいです。
question_answer
3人
Q.TISとNTTデータフィナンシャルコアならどっちに就職しますか?
ユーザー名非公開
#就職
#就職活動/就活
新卒でTISとNTTデータフィナンシャルコアから内定を頂いています。 皆様ならどちらに行くか、ご意見を頂きたいです。 TIS ○ ・企業自体の魅力は高いと感じています。 ・年収はフィナコアより高そう ・東京大阪名古屋福岡に拠点があるので、結婚した際旦那について行けそう。 × ・独立系なので安定感がない。(sier2025年の崖と言われている点でも独立系は不安です。) ・残業が多そう、ワークライフバランスが取れるか不安。 ・座談会での人柄が良い意味でも悪い意味でも大人しい雰囲気の方ばかりだった…
question_answer
3人
Q.TISは残業時間が多い?離職理由にワークライフバランスがある?
ユーザー名非公開
#ワークライフバランス
#離職率
#残業
TISは独立系なので残業時間が多いですか? オープンワークなどを拝見していると、部署によりますが60時間残業している方を多々見かけます。 また、離職する方は残業時間でワークライフバランスが取れなくなり、離職する方が多いのでしょうか?
question_answer
3人
1
2
3
more_horiz
5
chevron_right
この企業の会社概要
基本情報
企業沿革
会社名
TIS株式会社
フリガナ
ティアイエス
英語表記
TISInc.
業界
システムインテグレータ
本社所在地
東京都新宿区西新宿8丁目17番1号
電話番号
0354022111
FAX
0354022412
代表者名
岡本 安史
資本金
10,001,000,000円
経常利益
41,599,000,000円
売上高
238,140,000,000円
決算月
3月
従業員数
6,159人
平均年齢
39歳
設立年月
2008年4月
上場市場
プライム市場
企業を検索
人気の企業
ソフトウェア/ハードウェア開発
富士通株式会社
star
star
star
star
star
2.98
総合電機
株式会社日立製作所
star
star
star
star
star
3.28
ビジネスコンサルティング
アクセンチュア株式会社
star
star
star
star
star
3.45
通信
ソフトバンク株式会社
star
star
star
star
star
3.29
インターネット
楽天グループ株式会社
star
star
star
star
star
3.22
関連する企業の口コミ
すべて見る
システムインテグレータ
株式会社NTTデータグループ
評価・教育制度
star
star
star
star
star
当時在籍していた組織では、評価が十分でないと感じていました。そもそも四半期・半期における期待値を上司が設定できていないこと、また期末にその評価を定量的にできないことから、評価にあまり意味を感じられませんでした。
システムインテグレータ
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
評価・教育制度
star
star
star
star
star
毎年1人10万程度の教育費が割り当てられ、興味がある資格や研修など手厚くサポートしてくれる。 社内勉強会も豊富で、様々な資料が整っている。 外部研修も上司の許可を取れば、就業時間に自由に参加することが可能。
システムインテグレータ
NECネッツエスアイ株式会社
会社の将来性・強み
star
star
star
star
star
安定した顧客基盤はあるものの、事業創出の力はなく、NECから流れる仕事も多いです。 NECが下降していくと、業績は停滞し、当社も下降の未来しか見えません。
システムインテグレータ
トランス・コスモス株式会社
会社の将来性・強み
star
star
star
star
star
弱みは単純で、現代のコールセンターに置き換わり、AIやチャットによる、カスタマーサポートが発達している都合上、規模は年々縮小傾向にある。しかし、コールセンターの需要自体はなくならないものであるため、今後どのような形でアプローチを行うかで生き残れる確率は上がると思う。
システムインテグレータ
株式会社テクノプロ
働きがい・働きやすさ
star
star
star
star
star
技術社員を大切にしている風潮を感じる。希望を伝えれば、下流工程だけではなく、上流工程や要件定義等も挑戦できる。また逆に営業の人は残業代が出ないと聞いたことがあるので働きにくそうなイメージ。はいりたいプロジェクトの希望は結構通りやすいとおもう。社員を邪険に扱っている感じはない。
システムインテグレータ
株式会社電通国際情報サービス
会社の将来性・強み
star
star
star
star
star
強み 新事業への取り組み。フットワークが非常に軽く新しい事をどんどんやっていこうとする姿勢がある。また取引先数はかなり多い且つ、業種がうまく分散しているので、うまくリスクヘッジができていると感じる。 弱み リソース不足。優秀な開発担当の方は多いがDXが叫ばれる中、案件過多の状態が続いており、案件の引き合いをもらったはいいがPMがいない、、、の状態になりつつある。
システムインテグレータ
株式会社NTTデータグループ
評価・教育制度
star
star
star
star
star
当時在籍していた組織では、評価が十分でないと感じていました。そもそも四半期・半期における期待値を上司が設定できていないこと、また期末にその評価を定量的にできないことから、評価にあまり意味を感じられませんでした。
システムインテグレータ
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
評価・教育制度
star
star
star
star
star
毎年1人10万程度の教育費が割り当てられ、興味がある資格や研修など手厚くサポートしてくれる。 社内勉強会も豊富で、様々な資料が整っている。 外部研修も上司の許可を取れば、就業時間に自由に参加することが可能。
システムインテグレータ
NECネッツエスアイ株式会社
会社の将来性・強み
star
star
star
star
star
安定した顧客基盤はあるものの、事業創出の力はなく、NECから流れる仕事も多いです。 NECが下降していくと、業績は停滞し、当社も下降の未来しか見えません。
システムインテグレータ
トランス・コスモス株式会社
会社の将来性・強み
star
star
star
star
star
弱みは単純で、現代のコールセンターに置き換わり、AIやチャットによる、カスタマーサポートが発達している都合上、規模は年々縮小傾向にある。しかし、コールセンターの需要自体はなくならないものであるため、今後どのような形でアプローチを行…
システムインテグレータ
株式会社テクノプロ
働きがい・働きやすさ
star
star
star
star
star
技術社員を大切にしている風潮を感じる。希望を伝えれば、下流工程だけではなく、上流工程や要件定義等も挑戦できる。また逆に営業の人は残業代が出ないと聞いたことがあるので働きにくそうなイメージ。はいりたいプロジェクトの希望は結構通りや…
システムインテグレータ
株式会社電通国際情報サービス
会社の将来性・強み
star
star
star
star
star
強み 新事業への取り組み。フットワークが非常に軽く新しい事をどんどんやっていこうとする姿勢がある。また取引先数はかなり多い且つ、業種がうまく分散しているので、うまくリスクヘッジができていると感じる。 弱み リソース不足。優秀な…
システムインテグレータ
株式会社NTTデータグループ
評価・教育制度
star
star
star
star
star
当時在籍していた組織では、評価が十分でないと感じていました。そもそも四半期・半期における期待値を上司が設定できていないこと、また期末にその評価を定量的にできないことから、評価にあまり意味を感じられませんでした。
システムインテグレータ
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
評価・教育制度
star
star
star
star
star
毎年1人10万程度の教育費が割り当てられ、興味がある資格や研修など手厚くサポートしてくれる。 社内勉強会も豊富で、様々な資料が整っている。 外部研修も上司の許可を取れば、就業時間に自由に参加することが可能。
システムインテグレータ
NECネッツエスアイ株式会社
会社の将来性・強み
star
star
star
star
star
安定した顧客基盤はあるものの、事業創出の力はなく、NECから流れる仕事も多いです。 NECが下降していくと、業績は停滞し、当社も下降の未来しか見えません。
システムインテグレータ
トランス・コスモス株式会社
会社の将来性・強み
star
star
star
star
star
弱みは単純で、現代のコールセンターに置き換わり、AIやチャットによる、カスタマーサポートが発達している都合上、規模は年々縮小傾向にある。しかし、コールセンターの需要自体はなくならないものであるため、今後どのような形でアプローチを行うかで生き残れる確率は上がると思う。
システムインテグレータ
株式会社テクノプロ
働きがい・働きやすさ
star
star
star
star
star
技術社員を大切にしている風潮を感じる。希望を伝えれば、下流工程だけではなく、上流工程や要件定義等も挑戦できる。また逆に営業の人は残業代が出ないと聞いたことがあるので働きにくそうなイメージ。はいりたいプロジェクトの希望は結構通りやすいとおもう。社員を邪険に扱っている感じはない。
システムインテグレータ
株式会社電通国際情報サービス
会社の将来性・強み
star
star
star
star
star
強み 新事業への取り組み。フットワークが非常に軽く新しい事をどんどんやっていこうとする姿勢がある。また取引先数はかなり多い且つ、業種がうまく分散しているので、うまくリスクヘッジができていると感じる。 弱み リソース不足。優秀な開発担当の方は多いがDXが叫ばれる中、案件過多の状態が続いており、案件の引き合いをもらったはいいがPMがいない、、、の状態になりつつある。
業界から企業を探す
インターネット/IT/通信
金融/保険
メーカー/製造
小売/流通/商社
サービス/外食/レジャー
不動産/建設
コンサルティング/専門サービス
マスコミ/広告/ゲーム/エンタメ
運輸/交通/物流
エネルギー/環境
その他
HOME
arrow_right
インターネット/IT/通信業界
arrow_right
システムインテグレータ業界
arrow_right
TIS
arrow_right
TISのQ&A
業界から企業を探す
インターネット/IT/通信
金融/保険
メーカー/製造
小売/流通/商社
サービス/外食/レジャー
不動産/建設
コンサルティング/専門サービス
マスコミ/広告/ゲーム/エンタメ
運輸/交通/物流
エネルギー/環境
その他