休みは大変取りやすいと思います。 有給休暇は必ず消化できるような仕組みを取っているため、取らない社員は逆に目立ってしまう。
私自身はバックオフィスだった為、お客様との関わりはなかったが、難しい仕事をグループで獲得できた際はやりがいを感じました。
教育に大変力を入れている印象を持っています。自前の研修施設を持っており、毎日多くの社員が研修施設で研修を受けられる環境がある。 また同期のつながりも非常に深く、年数が経っても研修で再会ができ、仕事をする上で力を貸しあうケースも非常に多い。
社宅手当など非常に手厚い保証を受けられる。出張手当など他社に比べると金額も高く、満足のいく福利厚生を受けることができていたと思う。
女性社員で活躍されている方が多く所属している。 男性以上に優秀な方も多く、女性で活躍したい方はおすすめです。 働き方についても多くの選択肢用意されており、出産後も復帰をしている方は多い印象。
給料はかなり低い。残業を1ヵ月30時間くらいしてやっと手取り20万円。 新入社員と15年働いている社員の給料はほぼほぼ変わらない。 ボーナスは年に2回あるが、ほどんどお小遣い程度。 いくら努力して成果を残しても、給料には反映されない。
部署にもよるが、残業は少なめ。 子供がいる家庭は時短勤務も可能なため、時短している社員が多い。
上司の意見が絶対のため、部下の話を聞くような雰囲気ではない。 そのため新しいアイディアや考えを思いついたとしても、意見を述べることは難しい。
ジョブローテーションはほぼほぼ無いため、キャリアアップする環境ではない。部署異動を希望しても、9割くらいは叶わない、
給料が低い+住宅補助がないため、20代の一人暮らしをしている社員はかなり苦労している。 福利厚生については他社と比較するとかなり少ないほうだと思う。