歩合があり歩合が年収を高くすることが可能。歩合がなく役職がない社員は年収が少ないと思う。管理職になればそれなりにはもらっているように感じる。
部署によっては休みがとりやすく残業を制限されていて、パソコンのログイン履歴も管理されていて、サービス残業ができない環境になっている為、部署によっては残業もほとんどない。全部有給を使ってる社員もいて部署によっては最高の会社だと思う。週に2回の休みと祝日分も休みがある。どうしても出勤しないといけない場合は振替ることができる。出勤した場合は休日出勤手当てがでる。土日休みでない部署でも子供の行事で休みをとっている人もいる。一般的な大型連休も休みがある。
適正に評価される仕組み作りを最近つるっているが結局は上司に好かれるかどうか。
女性の管理職を増やしている。女性のも男性とほぼ同じように昇進しているように感じる。産休をとる社員も多く女性が働きやすい環境になっているように感じる。
インセンティブはしっかりもらえるのでボーナスや年収にも大きく関わってくる。
ゴールデンウィークやお盆は休みが取れたが基本的な残業はあり家族との時間は取りづらいように思う。家族を持ってるかたには少し厳しいかもしれません。
福利厚生や社内制度に関しては大きな会社だけあってしっかりしていると思います
周りで働く女性は事務員さん数名しかいなかったため男社会を強く感じた
これから頑張っていくという強い気持ちがある方なら将来性を感じられるかもしれませんが、特に将来性も事業の強みもありません。同業他社さんがわからないのでなんともいえませんが。
昨今のニュースの通りです。経営者にとって営業は切り捨て要因としか思ってないのでしょう。