人事評価とは何か?と感じるほどに機能していません。 上司にどれだけ好かれているかです。 社内の教育制も意味のないものばかりです。
アルバイト講師にも研修がありました。教室内で行われる研修と外部研修の2種類があります。
特別研修らしきものを受けた記憶はない。とりあえず理念的な部分を学んで、授業をさせられていた。
採用時に研修を何回か受けるが、どれも精神論的な抽象的なことしか無いものだった。授業の進め方や模擬講義などはほとんどなく、研修が実際の指導で役に立ったことはほとんどない。 長期で働く正社員などには必要なのだろうが、たかがバイトに企業理念や企業方針を胸に刻めと言われても正直なところかなり無理があると思う。
評価は定量的な生徒数のみといっても過言ではない。塾ではあるが、生徒の合格実績などは評価対象にはならない。