探せばさまざまな研修の機会はありますし内容も良いと思います。 ですが日々の営業活動に追われ、なかなかそこに時間を作ることができない社員がほとんどかと思います。
営業部には女性が少ないのでまだまだ発展途上な印象です。
保険の営業 という仕事自体が淘汰される懸念は強いと思います。
営業店ごとのカラーが強いので、営業社員はあまり社長にロイヤリティがない印象です。 社長と直接話す機会もほぼないです。
年収は入社した年齢で変わります。30超えて入社した人と29歳で入社人では100万前後変わります。特に前職の経験で同業種異業種問わずそういった制度なので他社からメットライフ生命に入る価値はないかと思います。 またボーナスも3月に大きく変動しますが担当している代理店の善し悪しで決まるものなので運の要素が強くウェイトが高いので業績がよくない年は辛い思いをします。
ワークライフバランスは非常によく有給の取得や残業を減らすという意識は非常に高いです。
人事評価は毎年年初に与えられる目標がありますがそれが適切に評価されているかは怪しく結局直属の上司がどうとるえているかだと思います。
家賃補助や退職金制度は業界の中では低い方に位置していると思います。。。。。
様々なチャネルを持っている会社なので安定的に成長していくと考えます。
役員が毎年コロコロと変わるので何も見えてきません。