同業他社とくらべ月給が高いわけではないが、ボーナスは安定していると思う。良くも悪くも安定している。
休みは取りやすいが、各部門により業務ボリューム等が全く異なる。
ベテランの力で大きくなってきた会社のため上の人達の声は重たく、下の意見が柔軟に通るイメージではない。意見を述べられる環境ではあるものの経験値や知識も求められることが多いため、会議の場等では難しさはある。
産休の方は多い印象。女性が積極的に働ける場も用意されている。ただし昇進はさほど多いイメージはない。
祖業のベアリング事業は順調に右肩上がりに需要が増えており、底堅い売上、シェアをもっている。ミツミとの合併でシナジー効果が高くさらなる成長が見込める。多角経営を行うが各部門での強みを理解し複合製品を生み出すなど付加価値の高い製品を生み出す力をもつ。
国際弁護士資格を持つ社長が自らワールドワイドに多角的に事業を把握し、M&Aを行うなど積極経営を行っている。
ボーナスが6ヶ月以上あるため、年収はそこまで悪くない 基本給は業界平均よりも低いと思われる 退職金もあまり出ないため、ボーナス分を自分でやりくりする必要があると考える
休みは比較的とりやすい 残業が多く、45時間以上はサービス残業になる 残業時間が100時間を超える月もある 土曜日出勤もある 代休は忙しいため消費できないままになる 労働組合がなく、残業制限がかからない
教育制度は充実はしていない 外部研修等もなかなか行く人がいない
食堂および寮費用がものすごく安い 寮は光熱費込みで月5000円