search
ログイン質問する
dehaze

株式会社東芝

starstarstarstarstar
3.28

カテゴリ別口コミ

注目の口コミ

投稿日2020年09月08日
ユーザーアイコン

株式会社東芝
評価・教育制度

starstarstarstarstar
年功序列なので、若手がど...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

年功序列なので、若手がどう頑張っても年寄りに敵わないのはどうかと思いました。 逆に、特に刺激を求めず定年までだらだら仕事をしたい人にはおすすめです。

投稿日2021年07月15日
ユーザーアイコン

株式会社東芝
評価・教育制度

starstarstarstarstar
・教育制度は、色々用意さ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

・教育制度は、色々用意されているが、どれモスレベルが高いとは言えず、スキルアップに繋がることはない

投稿日2021年08月28日
ユーザーアイコン

株式会社東芝
評価・教育制度

starstarstarstarstar
目標管理、スキル登録など...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

目標管理、スキル登録など仕組みは整ってはいる。が、部署(上司)によっては全く活用されていない。人事評価も属人的で、誰が見ても優秀な場合以外は、「そろそろこいつを上げなきゃいかん」「前回は隣の部の奴が優先されたから今回はうちが勝てるだろう」みたいな感じで昇格が決まる。但しそれは役職者になるまで。中途社員で入る場合、この流れに乗れないことが多々あり、やはりあらゆるキャリアプランが新卒でキャリアを積む前提になっていると感じる。つまり、第2新卒でもない限り、中途で入るのはおすすめしない。 教育制度についてはさすがの日本の製造業の大企業だけあって充実している。一点、コンプライアンス系のeラーニングは定期的にあったが、圧倒的多数の悪いことなど出来ない社員が受講させられて、不適切会計処理で辞任したトップの連中は受講なんてしてなかったはず。この辺りが茶番と言うかアホらしいと感じた。

投稿日2021年12月12日
ユーザーアイコン

株式会社東芝
評価・教育制度

starstarstarstarstar
・グループ全社での新入社...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

・グループ全社での新入社員研修が長く、年度やチームによっては同期入社メンバーとの付き合いが多いです。 ・コンプライアンス意識が高く、毎年必修のe-learningや研修が行われます。

投稿日2022年02月12日
ユーザーアイコン

株式会社東芝
評価・教育制度

starstarstarstarstar
半期ごとに目標設定をして...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

半期ごとに目標設定をして、次の期の始まりにその目標の達成度を上司と面談でアピールして評価をもらう。研究開発だったので割合自由でふんわりした目標もオッケーだった。 教育制度は内部外部の講師による研修がいくらかある。ちょっと仕事とは外れたテーマのこともあり、頻度も散発的だったので身になっていたかは疑問。 3年目あたりで、統計・QCの手法を用いた製品開発・改良のプロセスを自分主導で行う研修がある。半期程度の長期に及ぶもので、ここでQC七つ道具などの知識を得ることができた。 新卒入社時は内部の研修センターに1ヶ月通い、ビジネスマナーやディスカッションなどの研修があった。そのあと支社の工場に1ヶ月派遣されて製造現場の実地研修をこなす。今はどうかわからないが、当時は日本有数の製造メーカーだったこともあり、この工場研修が出来たことは貴重な体験だったと思う。

投稿日2022年07月05日
ユーザーアイコン

株式会社東芝
評価・教育制度

starstarstarstarstar
評価は不明瞭。どのような...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

評価は不明瞭。どのような結果を残せばどの程度の評価になるといった、定量的な評価基準がないため、目指すべき成果目標が曖昧となっている。

投稿日2022年07月22日
ユーザーアイコン

株式会社東芝
評価・教育制度

starstarstarstarstar
ジョブローテがないため、...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

ジョブローテがないため、希望しなければ一度配属された部門に数十年単位で留まることになる。入社面接段階で希望する形なのでここでの選択は大事。

投稿日2023年08月14日
ユーザーアイコン

株式会社東芝
評価・教育制度

starstarstarstarstar
上司から一方的に評価結果...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

上司から一方的に評価結果を伝えられるため、非常に不透明です。 研修制度については会社が用意したものから手を上げて承認されれば受講することができます。

この企業の会社概要

会社名
株式会社東芝
フリガナ
トウシバ
英語表記
TOSHIBACORPORATION
業界
総合電機
本社所在地
東京都港区芝浦1丁目1番1号
電話番号
0334574511
代表者名
島田 太郎
資本金
200,869,000,000円
経常利益
118,273,000,000円
売上高
94,430,000,000円
決算月
3月
従業員数
3,187人
設立年月
1904年6月
証券コード
6502
上場年月日
1949年5月1日
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る