200人以上が登録
年収は比較的もらえるほうだとは思う。ただ銀行系であるため独立系証券と比べると低くなる傾向にある。それでも一般のサラリーマンと比べると多くもらっていると思うので、給料をメインに考えている人にとっては期待を裏切らないような給料はもらえるだろう。
良くも悪くも個人主義なので、学生時代に漠然とイメージしていた上司にゴマをすって飲み会に毎日付き合わされるというような一般的なサラリーマン像とは異なると感じる。悪くも個人主義なので数字が人格のような面もある。数字がダイレクトに個人の評価につながるので、そういったわかりやすい合理的な仕事が向いている人にとってはやりやすいのかもしれない。とはいえ、社内営業がまったくないわけではないのだが。
支店運営ににかなり左右されてしまう。多く休みを取れる支店もあるが、ほとんど取れない支店もあり支店長の裁量次第と言える。私の支店では会社が推奨している最低限の連休はとれるが、それ以外の有給はほとんど取れない状況。
業界から企業を探す