部署によって残業時間が異なる。設計や工務は新築の引き渡し棟数が多くなればなるほど残業時間が多くなる。
部署によって雰囲気が異なる。他部署に聞かないと分からないことを聞いたとき、親切に教えてくれないか若しくは迷惑そうな顔をされる。
全く無い。新卒は丁寧な研修がある。中途採用に関しては形のみOJTがあるが教育担当が忙しいためろくに教えて貰えない。
退職金制度がない。確定拠出年金と財形貯蓄と持株会がある。
男女でキャリアに差はない。設計や工務、ホームファインは課長止まりなところがある。
オーナー社長が存在する。経営方針会議でいきなり発表される。労働組合が存しないため何らの交渉がない。
強みはない。薄利多売のビジネスモデル。 数を回さないといけないため短納期である。そのため引き渡し時の施工不良が多発している。
今後は新築の単価を上げて数を減らしても利益を確保できるようにする方針。また利益幅の大きい注文住宅の割合大きくして分譲建売を減らす方針。