80人以上が登録
メーカーの中でもあまり給料は良くないのかも。ただ、残業代については1分単位で支給してくれるので、サービス残業はないです。ただ、部門によっては上司がサービス残業を容認するような人もいるので、上司により違う。
創業者一族の同族経営が終わり、社長はとてもクリーンないい人になったので、会社自体の雰囲気が変わったと思う。社内でも慕われている印象なので、意見などもちゃんと聞いてくれる方、という印象。
水曜日はノー残業デーなど人事が残業を減らす取り組みを色々と行っているので、帰りやすい環境だと思う。特に一般職は自分の仕事が終わればみんな定時でさっと帰る印象でした。
紙の部門に関しては縮小傾向になるのが見えているので、オムツなどの生活用品部門の方の割合が大きくなっていくのかなと思いました。
産休、育休を取って戻る先輩が多いので、一般職なら働きやすいと思う。ただ総合職の場合、営業で出張を伴う部門が多いので、戻れる部署の選択肢が狭いかもしれない。
業界から企業を探す