100人以上が登録
ボーナスは良いが,人事制度が2021年度より変更され,ボーナスも一般社員で多い人と少ない人で2倍差が出て,部長職では5倍の差がある. 評価が高ければ多くもらえるが,配属された部署による. 開発系で結果を出せば多くもらえる印象があるが,かなりハードワークのため,続く人と辞める人に分かれる.
研究所でも,開発系の業務が多い人は法律ぎりぎりまで残業がある.逆に研究よりの業務が多い人は残業は年単位で10時間以内に抑えられる.有休は後者の人はかなり取りやすい.
会長の発言はかなり世の中に影響があり,世間の評価が高いので,年に1.2回ある訓示でモチベーションアップにはつながる.
トラクション事業次第
プライベートで使用したいと思う福利厚生はない 30代以上は家賃制度があり,20代は寮 あとは通勤手当,単身赴任手当くらい
安定を求めるなら× 変化や,チャレンジがしたい人には良い 若い人や新卒は成長できる場がかなり多いためおすすめ. ただし,キャリアアップを目指すなら転職は必須.
部長との距離は近い
業界から企業を探す