フォローとは?
企業をフォローすると、
この企業に関する新しい質問・口コミが
投稿された際にメールで通知します。
200人以上が登録
基本給は普通。多くはないですが、毎年昇給します。業績によりますが、ボーナスは4〜5ヶ月分くらいでした。若手で時間管理勤務のうちは、残業の多さが給料に直結する。
相対評価かつ上司による評価なので、成果を上司にしっかりアピールすることが重要。上司に認めてもらえれば若手でも良い評価を得られる。 教育プログラムは色々用意されているが、強制ではないので自分で計画を立てていく必要があり。エンタープライズ事業部は独自のスキルセット定義、教育ロードマップ的なものを作成しており、他事業部に比べて社員のスキルアップに力を入れていた印象。
私はマネジメント系のスキルパスだったが、周りが経験則をもとにPMをやっている人ばかりだったのでこの会社でプロジェクトワークをし続けていくことに危機感を感じた。
部署、上司による。全体的に言えることだが、職場環境は部署、上司次第なところが多く全社としてのガバナンスはあまり効いていないと思う。
部署による。休みの取りやすさも上司、プロジェクト次第。開発をやっていると残業は多めになると思います。
業界から企業を探す