フォローとは?
企業をフォローすると、
この企業に関する新しい質問・口コミが
投稿された際にメールで通知します。
300人以上が登録
金融ということもあり同年代より多くもらっていると感じる。ボーナスはさほど高いわけではないが月給は年功序列で上がっていきある程度の年次からは成績によって上がり具合が変わってくる。贅沢しなければそこまで昇進とならなくても生活はできるように思う。ただし一般職は全く上がらない。人事制度が変わり総合職扱いとなったがさほど給料も変わらず上がるスピードはゆっくりであるため一人暮らしはきびしい印象。
リテール部門では特に女性が過半数を締めており時短勤務や産休を取る方もおおくいるので理解が多く働きやすいと思う。一方で営業は限られた時間内で同じだけ成果を上げないといけないため効率よく稼ぐか、数字を詰められても気にしないかのどちらかでないと精神的にはきついようにも感じる。お子さんの熱などでの急な休みにも理解がありそういった面では大企業のため制度及び、利用に関しては整っている。
営業はそれなりに自分で調整できる。ただ上司がなかなか帰らない人だと帰りにくい雰囲気もあり、定時では帰りにくい。
業界から企業を探す