search
ログイン質問する
dehaze

株式会社日本経済新聞社

starstarstarstarstar
3.03
people

20人以上が登録

カテゴリ別口コミ

注目の口コミ

ユーザーアイコン

株式会社日本経済新聞社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
ここ最近になって公平な人...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

ここ最近になって公平な人事評価を取り入れるために、直属の上長以外からの意見を人事考課に取り入れる仕組みができました。これから更に改革が進むと思います。

ユーザーアイコン

株式会社日本経済新聞社
福利厚生

starstarstarstarstar
部活動もあったり、自分の...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

部活動もあったり、自分のキャリアに役に立つ研修には積極的に行かせてもらえたり、社内制度としてはとても充実していると思います。 また、若手の頃から海外に行くことのできる研修があるなど、積極的に成長したい人にはとても良い環境かと思います。

ユーザーアイコン

株式会社日本経済新聞社
会社の将来性・強み

starstarstarstarstar
2015年にはFinac...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

2015年にはFinacial Timesを傘下に入れ、海外での売り上げ比率を伸ばすよう取り組んでいる。 また、電子版の売り上げを伸ばすためにデジタルへの投資を積極的にしている。紙の新聞の売り上げ減を上記の試みでどの程度まで抑えることができるかが今後の分かれ道となる。

ユーザーアイコン

株式会社日本経済新聞社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
年収は業界でも高く、生活...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

年収は業界でも高く、生活に困るようなことはない。

ユーザーアイコン

株式会社日本経済新聞社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
夜遅くまで働くことが常態...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

夜遅くまで働くことが常態化しており、平日にプライベートを確保することは極めて難しい。休日はそこそこしっかり休める。

ユーザーアイコン

株式会社日本経済新聞社
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
1年目の新入社員でも、膨...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

1年目の新入社員でも、膨大な量の担当が降りかかってくるため経験の濃さはすごい。ゆえにプレッシャーに潰れてしまう人もいる。

ユーザーアイコン

株式会社日本経済新聞社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
透明性が高いとは言い難い...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

透明性が高いとは言い難い。研修も理念的な話が多く、実戦の能力はOJTで学ぶスタイル。

ユーザーアイコン

株式会社日本経済新聞社
福利厚生

starstarstarstarstar
通常の大手企業並みには揃...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

通常の大手企業並みには揃っている

ユーザーアイコン

株式会社日本経済新聞社
女性のキャリア・働く環境

starstarstarstarstar
部署によるが、時短勤務や...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

部署によるが、時短勤務や育児休暇など子育てを助ける制度はかなり揃っている。ただ、激務の部署に結婚している女性社員は正直あまり見かけないイメージ。

ユーザーアイコン

株式会社日本経済新聞社
会社の将来性・強み

starstarstarstarstar
電子版で成功を収めたこと...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

電子版で成功を収めたことと、新しい収益源確保に積極的な姿勢は見える。ただ、新コンテンツを増やしても古いコンテンツを捨てたりはなかなかしないため、仕事量だけが増えて現場が疲弊している印象。

この企業の会社概要

会社名
株式会社日本経済新聞社
フリガナ
ニホンケイザイシンブンシャ
業界
マスコミ・広告
本社所在地
東京都千代田区大手町1丁目3番7号
代表者名
長谷部 剛
資本金
2,500,000,000円
経常利益
15,079,000,000円
売上高
175,185,000,000円
従業員数
3,186人
設立年月
1911年8月
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る