search
ログイン質問する
dehaze

株式会社アウトソーシングテクノロジー

starstarstarstarstar
2.46
people

300人以上が登録

カテゴリ別口コミ

注目の口コミ

ユーザーアイコン

株式会社アウトソーシングテクノロジー
評価・教育制度

starstarstarstarstar
新しい評価制度が運用され...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

新しい評価制度が運用され、どの程度のスキル、経験だとこの程度の年収になるというのが見える化した。 それでも、他社に比べたら年収は低くなっている傾向にあるので、派遣先からの単価アップ→年収アップのサイクルを描けるように取り組んでいく必要がある。

ユーザーアイコン

株式会社アウトソーシングテクノロジー
評価・教育制度

starstarstarstarstar
オンデマンドの研修がある...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

オンデマンドの研修がある。簡単な資格の研修が定期的に行われている。(研修時間は労働金ははいらない) 資格手当てがあり、合格すれば試験代と資格の難易度に応じた報酬の5万~5千円付与される。

ユーザーアイコン

株式会社アウトソーシングテクノロジー
評価・教育制度

starstarstarstarstar
評価制度が変わったため自...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

評価制度が変わったため自己研鑽次第 スキルアップのための研修は実施されているが応募枠が限られており、プライベートの時間を充てることになるので意欲が高くないと続かない

ユーザーアイコン

株式会社アウトソーシングテクノロジー
評価・教育制度

starstarstarstarstar
教育はほとんどない わ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

教育はほとんどない わからなければその都度聞くような制度なので 周りに聞きづらい雰囲気があると進まない 資格を取る制度などもあるようだが、 営業の人がほとんど接触がないため、基本メールでのやりとりになるので聞きづらい

ユーザーアイコン

株式会社アウトソーシングテクノロジー
評価・教育制度

starstarstarstarstar
資格さえ取れば昇給の対象...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

資格さえ取れば昇給の対象となる。逆を言えば資格を取らない限り昇給は見込めず、業務を通じてスキルが身につくかどうかは現場次第のため、業務時間外に自己研鑽ができる人には向いていると思う。

ユーザーアイコン

株式会社アウトソーシングテクノロジー
評価・教育制度

starstarstarstarstar
教育体制はそれほど整って...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

教育体制はそれほど整っていないのですが、評価体制は現場や人によって差分が出ないように客観的な材料でのみ判断できる制度に代わってきています。

ユーザーアイコン

株式会社アウトソーシングテクノロジー
評価・教育制度

starstarstarstarstar
評価制度はあってないよう...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

評価制度はあってないようなものです。評価項目、期初の期待値の設定、設定した項目の事後評価などかなり適当な感じがしました

ユーザーアイコン

株式会社アウトソーシングテクノロジー
評価・教育制度

starstarstarstarstar
配属先のがんばり+資格や...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

配属先のがんばり+資格や研修、会社貢献などをもとに評価される仕組みはある。 だが給与に反映されていない。

ユーザーアイコン

株式会社アウトソーシングテクノロジー
評価・教育制度

starstarstarstarstar
入社してから3ヶ月間のけ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

入社してから3ヶ月間のけんしゅうきかんがあり、そこでKENスクールなどの授業を受講することができる。未経験で入るならとてもいい制度だと思うし、資格勉強に触れるきっかけにもなると思う。 評価制度に関してはよくわからない。が、一応資格を取ればそれに対応した給与UP制度があるのでそこで給料上がるって感じが早いと思う。

ユーザーアイコン

株式会社アウトソーシングテクノロジー
評価・教育制度

starstarstarstarstar
OSTの教育制度は最初の...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

OSTの教育制度は最初の取っ掛かりにはなっていたと思う。ステップアップの教育はなんとも言えなかったが、配属先のプロパーがとても教育熱心で育ててくれた。そのため、配属先によってすごくレベルが変わると思われる。

この企業の会社概要

会社名
株式会社アウトソーシングテクノロジー
フリガナ
アウトソーシングテクノロジー
業界
人材
本社所在地
東京都千代田区丸の内1丁目8番3号
電話番号
0353255500
FAX
0353255211
代表者名
代表取締役社長 鈴木 一彦
資本金
483,000,000円
売上高
483,654,000円(2019年12月31日現在)
従業員数
15,000人
平均年齢
33歳
設立年月
2004年12月
上場市場
非上場
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る