働く喜びなど、全くなかったです。アメとムチのムチだけの会社です。パワハラが横行していました。
評価はいかに売上目標を達成しているかが、また、派遣社員を順調に稼働させているかが問われます。
契約社員で福利厚生というものは皆無のため、こういう働き方はデメリットしかないため、即刻なくした方が良いと思います。
当時は女性優遇されている雰囲気はありましたが、実情とは多少乖離しているところは、あったと思います。
急成長した会社のため、売上拡大。この一点に尽きます。
ビックモ-タ-さんのような、数字数字の会社です。夢も希望もないため、未だに現存しているのが不思議です。
エンジニア部門で、特にエンジニアの経験はなかったが、月給25万円を設定してもらえたことはありがたかった。
派遣先が大手企業であったこともあり、残業はほぼ無かった。逆に仕事にコミットしたいので少し残業したい、という場合は残業も認めてもらえた。ここは派遣先次第ではあるが、大手企業の案件を多く扱っているため、選びやすいとは思う。
e-learningを受講できるが、その時間は業務時間外となる。一定水準以上の企業であれば、研修受講等の時間も業務時間に含めてくれるので、そこはやはり違うな、と思った。
会社都合の引越しでないと住宅補助はなかったので、不満があった。