search
ログイン質問する
dehaze

富士フイルムビジネスイノベーション株式会社

starstarstarstarstar
2.94
people

300人以上が登録

注目の口コミ

すべて見る
ユーザーアイコン

富士フイルムビジネスイノベーション株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
部署によって大きく異なる...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

部署によって大きく異なる。営業部門は厳しい。特にアカウント営業と呼ばれる、最前線の営業は1番難しいです。 内勤や技術系職種は残業なし、休み取り放題な感じで羨ましいです。しかし、最近そのような職種の人たちも営業に回しています。

ユーザーアイコン

富士フイルムビジネスイノベーション株式会社
入社理由・退社理由

starstarstarstarstar
入社:働きやすそうで給料...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

入社:働きやすそうで給料がたかそうだから。 退職: アカウント営業に配属されたのが運のつきです。 長時間サービス残業、ノルマ地獄でした。異動もなしです。給料は順調に上がっていきますが、この仕事を一生するイメージが沸きませんでした。 営業でなかったらいたかったです。

ユーザーアイコン

富士フイルムビジネスイノベーション株式会社
女性のキャリア・働く環境

starstarstarstarstar
産休の制度は整っています...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

産休の制度は整っています。しかし、営業職の人は復帰しても辞めてしまいます。 営業は女性が長く続けるのは厳しいでしょう。

カテゴリ別口コミ

この企業に関するQ&A

すべて見る

Q.コピー機の開発職(キヤノン、リコー、富士ゼロックスなど)のお給料はいいですか??

risarisa215

risarisa215のアイコン
コピー機の開発職(キヤノン、リコー、富士ゼロックスなど)のお給料はいいですか??
question_answer
7人

Q.富士ゼロックスと日本光電ならどちらに就職するのがいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、富士ゼロックスと日本光電から内定を頂いておりどちらに行こうか迷っています。元々医療機器の開発に携わり医療分野に貢献したい気持ちがあったのですがゼロックスの強みであるAIやIoT技術を学びたい気持ちもあります。給与や待遇などで比較しても大きな差は感じないように思いますが、ゼロックスはこれからの将来性が心配な部分もあります。。みなさんだったらどちらを選択致しますか、、、分野がかなり違う企業であることから難しいと思いますが回答よろしくお願いします。
question_answer
5人

Q.新卒入社ならTISと富士ゼロックスならどちらが良いと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒で入社する場合、TISと富士フィルムビジネスイノベーションジャパン(富士ゼロックス)どちらが良いと思いますか? ご意見お伺いしたです。
question_answer
4人

Q.富士ゼロックスの今後や将来性はあると思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
富士ゼロックスはコピー機等の事業はもうオワコンかなと思いますが、製品や技術、顧客基盤を用いたSI事業に転換できればこれから将来性がまだあるのではないかと思うのですが、どうなのでしょうか?
question_answer
4人

Q.富士ゼロックスと日立製作所ならどっちに就職するのがいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
富士ゼロックスと日立製作所ならどれに就職するのがいいですか? 現在日立製作所の研究開発職と富士ゼロックスの技術職で内定をいただいています。 みなさんが今新卒で入社するならどちらを選ぶかとその理由を教えていただきたいです。
question_answer
3人

Q.富士ゼロックス東京と富士ゼロックス本社の営業職は年収に差がある?

maekawa343

maekawa343のアイコン
富士ゼロックス東京と富士ゼロックス本社の営業の給与体系に違いはあるのでしょうか。
question_answer
3人

この企業の会社概要

会社名
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社
フリガナ
フジフイルムビジネスイノベーション
英語表記
FujiXeroxCo.LTD
業界
コンピュータ・通信・精密機器
本社所在地
東京都港区赤坂9丁目7番3号
電話番号
0362715111
代表者名
浜 直樹
従業員数
5,115人
設立年月
1962年2月
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る