一般職にしてはとても良い。ボーナスも多く不満は一切なかった。
自分が所属した部署はほとんどなかった。ワークライフバランスはとても充実していました。ホワイト企業だと思う。
残業がほとんどなくプライベートとの両立が可能だった。配属希望は通りにくく個人の希望よりも会社の意見が優先される。大手でネームバリューのある企業なので働くことに誇りを感じることができた。人間関係も自分の場合は恵まれていた。駅から近いので通勤も苦ではなかった。
評価基準がよくわからない。教育制度は整っていたように思う。
大手なのでとても良かった。ワークライフバランスは充実していた。
内資にしては充実していた。女性も活躍しているが、やはり男性優遇が根強く残っている。
世界的に名の知れた企業なので将来性が高く安定性も高い。倒産の心配はほとんどなく安定している。ネームバリューのある会社で働けてよかった。若いうちから良い経験ができた。
30~32歳くらいまでは550万 + 残業代くらい。主査に昇格すれば100万以上は確実に昇給する。主査には昇格試験があるが、準備していれば受かる試験ではなくなり、最近は落ちやすくなった。 ボーナスの評価制度は目標達成度合いと行動評価の両方で決まるが、ずばぬけた成績をたたき出さない限り真ん中の成績にしかならない。
有給は取りやすい、申請して拒否されたことはない。残業もほとんどの人が10Hくらい。
根本的に善人な人が多いと思う。少なくとも他人を貶めるような人はいない。