フォローとは?
企業をフォローすると、
この企業に関する新しい質問・口コミが
投稿された際にメールで通知します。
300人以上が登録
同業他社と比較したら高水準にある。福利厚生も充実しており、大きな不満は無かった。ただし、管理職になっても年収に占めるボーナスの割合が大きく、多少流動的ではある。
対外的なアピール力は伸びてきているが、社員に向けたメッセージが時として独断的・高圧的であり、優秀なリベラル層ほど共感することが難しくなっている。役員レベルでの粛清もしばしば見られ、その対応への説明も不十分のため、より不気味な印象が漂う。
教育制度は工場研修なども含めて非常に体系化されている。職位別のきめ細かいプログラムも用意されているが、少し冗長な面もあり日常業務に支障きたす場合も見られる。人事評価については旧来的なシステムから脱却できていない。部下からの評価も一切考慮されないため、声が大きく上から気に入られる人材が昇格しやすい。
部署にもよるが、忙しい職場ではワークライフバランスを犠牲にするところも多い。事務系職場では社内調整にかなりの労力を割くこともあり、やりがいを感じることは少ない。
業界から企業を探す