search
ログイン質問する
dehaze

ソニー株式会社

starstarstarstarstar
3.16
people

200人以上が登録

注目の口コミ

すべて見る

ソニー株式会社
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
外国人が多いのでまるで海...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

外国人が多いのでまるで海外で働いてるようなグローバルな雰囲気があります。報告などやり取りは英語がメインなので英語はかなり出来ないと大変だと思います。例えばMoMでMeeting of memoという意味らしいですが最初はなにいってるのかよくわかりませんでした。協力会社として現場に入りましたがプロパーの方は皆さん雰囲気がよくとても良くして下さいました。英語力を磨きたいならよい職場だとは思いますが、かなり勉強は必要だと思われます。実際現場にいる方は海外の大学を出ていたり、外国で暮らしたた経験があるなど、ある程度、英語力の基礎がある方が多かったです。ただエンジニア系の職種は英語自体は発音などはそんなに綺麗ではなくあくまで情報のやりとりに英語を使う目的で話せれば大丈夫ではありました。職場環境は良いのでオススメではありますが最近、携帯電話事業の業績が悪いのでどちらかというと人員削減の方向になって行ってるとは感じます。そのため、協力会社として現場に入っても長く同じ現場で働くのは難しいかもしれません。自信も3年くらいで現場を抜け、また別の現場を経験して再度ソニーモバイルの現場に入るなどで行ったりきたりしました。いまは離れていますが気がしますがあればまた働きたい現場でした。

ソニー株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
冬ボーナスは、2ヶ月分固...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

冬ボーナスは、2ヶ月分固定 夏ボーナスは、業績によりますが、4ヶ月から6ヶ月ぐらいもらえます。 年収は、平均より上位と思われますが、実際残業が多いし、福利厚生がほぼないため、他の大手と比べ、それほど良くないとおもいます。

ソニー株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
残業時間は80時間以内抑...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

残業時間は80時間以内抑えると言われているが、量産が忙しい時に80時間以内抑えるのが難しいともいます。はっきり聞いてないが、同僚の出社退社時間を見ると、80時間超えているようです。なんらかの方法で、見た目に80時間以内に見せていると思います。

カテゴリ別口コミ

この企業に関するQ&A

すべて見る

Q.新卒の頃に戻って就職するとしたらどの企業に入社しますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
NTTデータ、KDDI、ソフトバンク、ソニー、アクセンチュア、日立製作所。 皆さんが今新卒に戻れるとして、どの企業に入社しますか?第3〜5志望ぐらいまで理由も合わせてお答え下さい ※職種は NTTデータ SE KDDI 技術職(SE、ネットワークエンジニア、データサイエンティスト) ソフトバンク 技術職(SE、ネットワークエンジニア) ソニー 研究開発職 アクセンチュア ITコンサル 日立 IT部門(ITコンサル、SE) とします
question_answer
14人

Q.メガバンクから別の業界に転職するのは有利なのでしょうか、不利なのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在某メガバンクに内定をいただき、4月から入社予定の大学生です。 もともとパナソニックやソニー、日立製作所などの大手電機メーカーやサントリーやグリコ、アサヒビールなどの飲料および食品メーカーでマーケティングや営業職を行いたく、それらの業界中心に就活をしてきました。しかしどこもご縁がなく、結局一応受けていたメガバンクだけ内定をいただき、入行することになりました。 働いてもないのに生意気だと思われるかもしれませんが、銀行でキャリアを終えるという選択肢だけでなく、新卒へ行きたかった業界への転職…
question_answer
10人

Q.ソニーの子会社は偏差値が低い大学でも簡単に入れる?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
40歳男性です。 先日中学校の同窓会があったですが、あまり仲良くのなかった同級生がソニーの子会社に正社員で働いており、羨ましくて仕方がありません。 話を聞くと出身大学も私の卒業した大学よりも偏差値が低いのに、なんでそんな会社に入れるのでしょうか。 ソニーの子会社だと偏差値が低い大学でも簡単に入れたりするのでしょうか。 40歳ですが私でも入れますでしょうか。
question_answer
6人

Q.エンジニア職として、富士通とソニーに内定をもらいましたが、どちらがおすすめ?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】27歳でIT系のエンジニア職をしています。 【聞きたいこと】エンジニア職として、富士通とソニーに内定をもらいましたが、どちらがおすすめですか? 初任給は富士通の方が良いですが、ソニーは福利厚生やローンが組みやすいと聞きました。 家族がいる身としてどちらがおすすめか教えて欲しいです。
question_answer
4人

Q.エンジニアとして将来的に海外転職の可能性が高い企業はどれ?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
将来はシリコンバレーでエンジニアとして働きたいと考えている、24卒の大学院生です。ソニー、サイバーエージェント、DeNAの内定をいただきましたが、どの企業が最適か迷っています。 私はどの企業の業務内容にも興味があり、実際にインターンを経験した部署は楽しかったです(他の部署に関しては分かりません)。 業務内容だけでは決められないため、一番成長の機会があり、将来的に海外転職が可能性が高い企業を選びたいです。皆さんのご意見をいただければ幸いです。
question_answer
4人

Q.ソニーの半導体事業の将来性はありますか?今後の展望を知りたいです

shuhei_0821

shuhei_0821のアイコン
ソニーの半導体事業について今後の展望を教えてください
question_answer
2人

この企業の会社概要

会社名
ソニー株式会社
フリガナ
ソニー
業界
コンピュータ・通信・精密機器
本社所在地
東京都港区港南1丁目7番1号
代表者名
槙 公雄
資本金
3,000,000,000円
経常利益
799,450,000,000円
売上高
2,339,200,000,000円
従業員数
7,090人
平均年齢
42.6歳
設立年月
2001年10月
上場市場
非上場
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る