search
ログイン質問する
dehaze

三井情報株式会社

starstarstarstarstar
2.98
people

80人以上が登録

カテゴリ別口コミ

注目の口コミ

ユーザーアイコン

三井情報株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
等級が中々上がらないため...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

等級が中々上がらないため、給与の上がり方も基本は微々たるもの。

ユーザーアイコン

三井情報株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
残業の量や有給の取りやす...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

残業の量や有給の取りやすさは完全に部署次第。 オフィスカジュアルのため、ラフな格好の人が多い。 テレワークはしやすい環境で、ほとんど会社に来ない人もいる。 コアタイム(10:00~15:00)ありのフレックス制度を採用しており、個人の業務に応じて早めに上がることも可能。

ユーザーアイコン

三井情報株式会社
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
身につけたい技術等の個人...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

身につけたい技術等の個人の意見は通り難い印象。 案件のアサインは個々人の成長よりも手が空いているかを見て判断されることが多いため、スキルの幅や広がらずやりがいは見つけにくい。 社風としては全体的に落ち着いている人が多く、働きやすい環境ではあると思う。

ユーザーアイコン

三井情報株式会社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
資格取得等は比較的支援が...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

資格取得等は比較的支援が手厚い会社であると思う。 受験料が高額なベンダー資格であっても支援してもらえる。 社内勉強会なども開かれているものの、各部署や個人の成績を上げるために開催している感が強い。 外部セミナーへの参加も推奨されており、個人的に技術力を身につけるという点においては足かせは少ない。

ユーザーアイコン

三井情報株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
休暇は比較的取りやすいと...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

休暇は比較的取りやすいと思います。自分の業務に支障が無ければ、休暇取得について言われることはありませんでした。会社のルールとして、4月から12月末までの間に年間休日5日を取らないといけないルールがあり、取得休暇数が少ないと逆に上司から注意を受けることもあった。 残業については、人によってまちまちであるが、全体平均として20~40時間以内に収まると思われる。ただし、一部の人は残業時間が非常に多い人もいる。特に、裁量労働制へと切り替わる管理職以上の方々は非常に忙しそうな傾向にある。

ユーザーアイコン

三井情報株式会社
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
若手のうちから、上流工程...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

若手のうちから、上流工程や顧客MTGで直接やり取りをする経験を得ることができたため、非常に成長することが出来たと思う。逆に言うと、リーダーやマネージャーとして立ち回れる人が評価されるため、職人気質のエキスパート型のエンジニアはあまり評価されにくいと思われる。

ユーザーアイコン

三井情報株式会社
女性のキャリア・働く環境

starstarstarstarstar
産休を取りやすい文化であ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

産休を取りやすい文化であり、産休から戻った方々も活躍しているため、非常に女性が働きやすい環境であると思う。まだまだ女性の管理職は少ないが、若手は女性比率も高く、今後は女性管理職の割合も多くなってくると思われる。

ユーザーアイコン

三井情報株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
等級と評価ポイントで給料...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

等級と評価ポイントで給料が決まる。 等級が上がると給料が大きく変わる。 新入社員から、3年程度で一定条件を達成していれば勝手に等級が上がる。 それ以降は上がりにくい。

ユーザーアイコン

三井情報株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
部署によっては残業がほと...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

部署によっては残業がほとんどないところもあるが、それ以外は慢性的に残業が多い部署が多い。

ユーザーアイコン

三井情報株式会社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
教育に関しては部署ごとに...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

教育に関しては部署ごとに違っており、上司によって大きく違う。 積極的に学ぼうとしない限り、学べる機会は少ない。

この企業の会社概要

会社名
三井情報株式会社
フリガナ
ミツイジョウホウ
英語表記
MITSUIKNOWLEDGEINDUSTRYCo.,Ltd.
業界
ソフトウェア/ハードウェア開発
本社所在地
東京都港区愛宕2丁目5番1号
電話番号
0363761000
FAX
0334350520
資本金
4,113,000,000円
経常利益
9,064,000,000円
売上高
99,398,000,000円
決算月
3月
従業員数
1,810人
平均年齢
41.6歳
設立年月
1991年6月
証券コード
2665
上場市場
非上場
上場年月日
2000年9月19日
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る