女性管理職も少なく無い。また社内の半数が女性である。 産休や育休も普通に取れる環境ではあるし、夫の転勤などの事情もある程度考慮してくれる模様。 特に性別によって仕事を分けられるという事はほぼ無い。 一方役員レベルは女性が激減(ほぼ皆無)
産休から復帰する人の割合が高く思える。 但し、元々いたポジションに戻れる人はごくわずか。
女性で活躍されている方は多い。男尊女卑と思った事もない。フラットで心地よい環境で働ける。
マネジメントラインであっても、女性が多く、活躍している。平社員でも男女対等に議論できる。男性のほうが優しい人が多いか。
女性にとってもはたらきやすい社風であるが、管理職の女性比率は低い。今後変えていこうとしているが、まだ成果としては出ていない。
産休育休制度が整っており、復帰後時短勤務をしている方も多かった。女性の管理職の方も多く、女性が長期的に働ける制度や風土が充実していると感じた。