フォローとは?
企業をフォローすると、
この企業に関する新しい質問・口コミが
投稿された際にメールで通知します。
80人以上が登録
・労働組合があるため、非管理職はそんなに大きく給与に差がでることはない。20代後半~30代前半で550万~600万程度の年収となる。 ・ボーナスは6月と12月の年2回(大体2.5ヶ月分/回)。部署ごとで業績が大きく異なっても、労働組合との協定で差がつくことはない為、実績に対して相応の評価を求める人には、合わないと思われる。
・所属する部門による。業務内容によっては、客先の業務時間外の作業も多いので、時間外の夜間作業や休日作業が必然的に増える。新築物件以外はほぼ休日対応があるものと考えていた方がよい。しかし、休日出勤した分、代休をとることも可能である。ただし、業務量や負荷具合にもよるため、必ず全員が代休消化できるわけではない。 ・上記の現状もあるため、ワークライフバランスはワークに偏っていると感じる。スタッフ職ならば、繁忙期以外はバランスがとりやすいと思うが、生産業務は万年人手不足の人も多いため、ワークに傾いている部門が多い。
業界から企業を探す