search
ログイン質問する
dehaze
#採用
採用に関するQ&Aや記事をまとめています。
採用に関する注目のQ&A

Q.一度不採用になった会社にもう一度応募し直しても大丈夫ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
1度不採用になった求人への応募について 以前気になった求人があり、1度職場見学をさせてもらったんです。そして、ぜひ良ければ応募してくださいと好感触でした。 しかし、他に第1希望で応募していた求人があり、その結果が出るに日に合わせて応募しようと思っていたんです。今思えば同時進行すべきでした…。 しかしその第1希望の人事が、面接日の駅までの送迎を忘れたり、次の最終面接の手続きにも手違いがあり、結果的に次の面接が1ヶ月後になったんです。しかもそこは、最終面接の数日前に、他に採用決まったのか面接…
question_answer
30人

Q.株式会社アシストの技術職の年収はいくら?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
理系の某私立大学に通う大学生です。 現在少しだけ就活のようなことをしているのですが、仕事も開発系のことをしたいと考えています。 先日、たまたま株式会社アシストという会社の方とお話しする機会があり、もしよければ受けてみてくれと言われました。 おそらく受ければ採用はほぼ確実、といった趣旨なのですが、年収に関して何も聞くことができず少し気になっています。 新卒はどこもあまり変わらないと思いますが、技術職だと30代でどのくらいの年収になるか知りたいです。
question_answer
2人

Q.リクルートの中途採用で学歴は重視?選考に卒業証明書は必須? .

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
リクルートの中途採用で学歴は重視されますか? また選考期間中に卒業証明書や成績証明書の提出は必須でしょうか。 現職では実績を上げており面接まで進めば可能性があると考えていますが、 その前段の書類選考で落とされそうです。
question_answer
4人

Q.チームラボエンジニアリングの評判は?新卒カードではもったいない?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
情報系の大学生です。 ファーストキャリアとしてチームラボエンジニアリングはどう思われますか? 新卒カードを使うのはもったいないでしょうか?
question_answer
4人

Q.DeNAのマーケティングに採用されるのですが携帯ゲームはやっておくべき?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
DeNAのマーケティング職につく予定なのですが、なかなか興味が持てずDeNAの携帯ゲームなどをやっていません。 やはり仕事で関わることになる以上、やりこんでおいたほうがいいですか?同じ職種の方、アドバイスください。
question_answer
1人

Q.鹿島建設はどこ出身の大学生が採用されやすいですか?採用大学が気になります

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
鹿島建設へ就職を考えており、応募を考えているのですが、自分の大学レベルで通用するのかわりません。 そこで、鹿島建設でどのようなレベル感の出身大学の方が採用されてるのかとても気になり、質問せさせて頂きました。
question_answer
1人

Q.Yahooのポテンシャル採用とキャリア採用で悩んでいます29歳の場合はどちらがいい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
29歳ポテンシャル採用かキャリア採用か 今年29歳です。 キャリアの方で応募しようと思っていましたが、別のポジションも興味があるのでポテンシャル採用で携われないだろうかと気になりました。 ポテンシャル採用で新卒ではなくギリギリの年齢で採用された方はいるのでしょうか? やはりこの年齢では厳しいでしょうか。
question_answer
2人

Q.学歴フィルターは同じ大学群でも法政や関大は弾かれる事はある?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
学歴フィルターがありますが、同じ大学群(MARCHや関関同立)の中でも明治や同志社は通過して法政や関大はフィルターで弾かれるなんて事はあるのでしょうか?
question_answer
4人

Q.webでの一次面接でzoomが繋がらないです。これは遅刻ですか?わざわざ時間とって落とすのはあり?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
一次面接(web)で日時通りに待っていますが、ずっと繋がりません。 ちゃんと、URLからZOOMでログインしているのですが、繋がりません。どうやら向こうが開始しないとかが原因です。全然開けてもらえません。 ドタキャンされた場合、どうすればいいんでしょうか? こんな落とされ方が通常なのでしょうか? ちゃんとURLやログインの仕方を調べました。 なので、確実に向こうが遅刻しています。まだ「一次面接」なのにわざわざ時間を開けさせておいて、落とすのってありですか?
question_answer
2人

Q.正社員を前提とした採用って信じても良いものですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
正社員を前提とした採用って信じても良いのでしょうか? アドバイスをお願いします。
question_answer
4人

Q.デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリーの中途採用は学歴や前職で判断されますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザー合同会社の中途採用は学歴や前職の規模で判断されますか?
question_answer
2人

Q.docomoとコミュニケーションズの給与は同じですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
docomoとコミュニケーションズが統合して一括採用を行うらしいですが、給与はdocomoとコミュニケーションズで統一されるのでしょうか?
question_answer
1人

Q.採用で失敗した経験はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
最近採用って難しいなと思います。 人を雇うってすごいことだと思います。 私自身は会社で働きだしてから歴が浅いのですが、 そこで、学生の時に思ってなかったことを感じるようになりました。 人を採用することのリスクが大きいなと思います。 人が新たに会社にジョインすると、社内の雰囲気も変わったり、悪くなることもありますよね。 基本給提示して契約したけど、あんまりバリュー出してくれないとか、コミットが少なかったとか。 面接で採用決定しても、採用前と採用後のギャップは少なからずあるのかな、と。 実際…
最初に回答しましょう!

Q.30歳未満が応募できる通年採用と新卒採用は違うのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
初めまして。 自分は現在24歳で慶應義塾大学に通ってる大学1回生です。 高校卒業後しばらくフリーターをやっていまして去年24歳で大学に入学しました。 ストレートで大学に入った人たちとは6歳年が離れているのでやはり就活が心配です。 そこで質問なのですが個人的に興味のある企業のYahooやリクルート、楽天等の所謂メガベンチャーと呼ばれる企業の求人内容を見たところ30歳未満の人が応募できる通年採用というものをやっているようでした。 この通年採用というのは新卒採用とは違うものなのでしょうか? また、…
question_answer
1人

Q.技術職系は学部卒ではなく院卒を優先する理由を教えてください

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在就職活動を3月に控えている大学生三年の男です。 私は電気機器などの製造業に就職を考えていて、四季報などで会社を調べているのですが、技術職などの理系の採用がほとんど院卒が多いと感じます。 何故、技術職系は学部卒ではなく院卒を優先するのでしょうか?
question_answer
1人

Q.楽天の中途採用の難易度は?内定獲得のためのポイントを教えてください。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒3年目の営業マンです。 現在、転職活動中で近々楽天の選考を受ける予定です。 楽天の中途採用に関して詳しい方がいらっしゃいましたら内定獲得のためのポイントを教えてください。
question_answer
2人

Q.最終面接の日程変更は落ちる?不採用の原因となりますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
企業の人事・採用担当者の方々にご質問です。役員面接の日程変更は不採用の原因となりますか? 現在、転職活動をしているものです。 先日、第一志望の企業から最終面接(役員面接)の案内が来たのですが、その日がたまたま現職で抜けられない仕事が入っている日だったため、人事の方に事情を説明し、日程変更のお願いをいたしました。 先方の人事からは「日程調整いたします」という返答が来て、それから2週間が経つのですが、まだ日程の連絡が来ていません。(ちなみに1週間前に確認のメールを入れたときは「日程調整中です」…
question_answer
3人

Q.人事で今までの面接で採用の決め方や人材の見極め方はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
人事の方、人事経験のある方にお聞きしたいです。 今までの面接の中で、この人は採用だ!採用したい!と思ったのはどんな言葉ですか?またどんな態度ですか? もしよろしければお答えいただけるとありがたいです。
question_answer
3人

Q.面接の際に給与の話が出ない場合にはどうするべきですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
特に人事の方いましたらお願いします。 今求職中でして、中途で私の受ける業界は小さい規模の会社というのもあると思うんですが、応募したら書類選考→面接(1~2回)→採用という流れなんです。 企業によってはいきなり面接で1回のみで決まるところもあります。 早い方は結果が出た翌日から出勤ということもあり得るんです。 私の場合は引っ越しがあるので採用1か月後とお願いしてあります。 そこで質問なんですが、採用が決まりました。これからよろしくお願いしますと連絡がきた。 その時に、即決せず考える…
question_answer
4人

Q.セノンの求人情報の試用期間中です終了後の正社員の採用は本当にある?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
セノンの施設警備の求人情報で試用期間中(おおむね2カ月)は契約社員となります。 期間後、正社員として登用いたしますと記載があり、応募して契約社員として働いています。 ここの支社の上層部は一生懸命やれば正社員に採用すると言われ、どの期間一生懸命やれば正社員になれるのかがわかりません。 正社員は本社が決めるからだとか。 期間終了後に正社員としての採用ではなく、契約社員として更新されるような事があるのでしょうか? 労働契約書には労働契約の更新の有無と書いてありますが、正社員としての採用な…
最初に回答しましょう!
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業