ユーザー名非公開
回答4件
学歴フィルターなるものの存在は否定しませんが、結局のところどの会社の話ですか、ということです。一般論で語れる話ではないです。ちなみにごく一部の人気企業を除いて、大学名だけでフィルタリングはしていません。無名大学の人が書類選考で落ちる理由の大半はESがしょぼかったり適正試験の成績が悪いからです。
レベル感が同じなら、例え学歴フィルターのある企業でも、特定の大学だけ弾かれることはないでしょう。 落ちるのは応募者のスペックやアピールが不足していた、だけです。
質問に対する回答ではないですが、学歴フィルターがどうのこうので同じ大学群でも他は弾かれるという疑心暗鬼になるのは非常に無駄だと思いますよ。