ユーザー名非公開
回答4件
まともな会社なら信じるまでもないことだと思うのですが、正社員と募集要項に書いてあったのに実際は契約社員だったという事例を聞いたことがあります。面接の際や雇用条件を提示され際に念のためよく確認してください。
書いてある通りではありますが、必ずではありません。例えば能力が伴わない場合は契約社員なのか派遣社員なのかアルバイトなのか解らないですが、延長してもう少し見る可能性もあります。そこは能力と自身の頑張り次第です。正社員として頑張って貰いたいと思って貰えるように頑張りましょう。不安であれば、最初から正社員として就業出来る会社を探して応募する方が良いでしょう。ただ中途採用の場合はやはり最初は契約社員扱いが多いと思います。