ユーザー名非公開
回答3件
過去似たような質問をされていると思いますが、役員のスケジュールって一般社員が想像付かないぐらいギッシリ詰まってますよ。 私も仕事で取引先の役員との商談を調整しますが、打診してから1か月後って普通にあります。 むしろ翌週で良いですか?って言われたら、えぇ!って感じです。 そんな中で、空いているスケジュールを見つけて面接調整をする訳ですから、そう簡単に調整が付かなくて当たり前の話です。 人って自分に都合が良い情報を無意識に集め、反証する情報を集めなかったり無視したりしますから、質問者様の場合そのネットの情報(日程変更すると志望意欲が低い)に踊らされているような気がします。 最終面接に進み万が一落ちたとしたらば、日程変更が原因だったんだ・・・と根拠の無い事で後悔し続ける事になりますから、一旦この手の話はすっきりと忘れた方が良いですよ。
ご意見ありがとうございます。 やっぱり悪印象ですか... 役員面接の最案内が来たので、面接に向けて悪印象を挽回できるよう、がんばります!