search
ログイン質問する
dehaze
システム開発エンジニア(IT・WEB系)

Q.ITエンジニアが全国居住OKのフルリモートの会社に転職できる?

ユーザー名非公開

ITエンジニアが全国居住OKのフルリモートの会社に転職することは難しいでしょうか?? 僕は現在SES勤務のITエンジニアで金融系システム開発(工程としては詳細設計〜実装)に3年間ほど携わってきています。 地元の長野や実家が恋しいので地元に帰りたい気持ちがとても強いのですが、地元には求人なんてほとんどありません なので全国居住OKのフルリモートの会社に転職しようと思ったのですが、転職エージェントから「◯◯さんの経験年数や開発経験(金融システム)ではフルリモート、それも全国居住OKとなるとかなり厳しいかと・・・」と言われてしまいました。 これって本当に難しいんでしょうか?あのエージェントさんの認識が誤っている可能性はないですか?? また、全国居住OKのフルリモート企業に転職を勝ち取れるレベルの人ってどれくらいの技術レベルの方なんですか??なんとなくの肌感として知っておきたいので具体例などを教えてもらえると助かります
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答2

ユーザー名非公開
難しくないと思います。 私も地方(長野の隣県)に住みながら都内の会...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility57
favorite_border0

難しくないと思います。 私も地方(長野の隣県)に住みながら都内の会社にフルリモートで勤めています。 その転職エージェントは付き合うのやめたほうが良いと思います。 フルリモートワークを取り入れている会社でも、スキルマッチを重視するところもあればカルチャーマッチを重視するところもあります。スキルや経験が多少不足していたとしても人物面や学習意欲を評価し採用してくれるところもあると思います。 私が所属している会社もそうです。基本的に事業の成長に対して人手が追いついていないので、一緒に働けそうだと思えれば多少スキルや経験が不足していたとしても積極的に採用しています。 丹念に探せば質問者様とマッチする企業が見つかると思いますが、エージェントとしては手っ取り早くあなたを適当な企業に紹介して成約金を稼ぎたいと考えてるのではないでしょうか。

まず、フルリモートの会社で勤務する会社の数は、IT業界ではそこそこあ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility57
favorite_border0

まず、フルリモートの会社で勤務する会社の数は、IT業界ではそこそこあると思います。 何よりもフルリモートを優先して転職先を探せば、いつかどこかには見つかると思います。 一方で、何となくですが、その転職エージェントの言っていることにも、それなりの妥当性があるような気がしています。 金融系システム開発のSESで詳細設計移行を担当ということは、投稿者さんの属性はWeb系でなくSIer系に思えます。 であればご認識されていると思いますが、金融系システムのSIerは基本客先常駐ですので、リモート可能な案件はまずないと思います。ご経験を生かすとなると、せいぜい地域拠点があるところを見つけてそこへの出社となるような気がします。 (SIerでなくFinTech系企業の自社開発とかだったりすると違うかもしれません。ただその前提であれば転職エージェントは上記の発言はしないように思います) ですので「金融系システム開発のSESで詳細設計移行を担当」という経験を忘れて、とにかくフルリモートが大前提、分野や年収など問わずWeb系でもテクニカルサポートでもなんでもいい、という条件であれば、おそらくまだ若い方でしょうからいつかどこかは見つかるような気がします。 (ただすいません、大きなお世話ですがSIerに勤めているのであれば若いうちにさっさとSESから抜け出すことは強くお勧めします。。。) 全国居住OKのフルリモート企業に勤めている人間は、別に技術レベルが優れている人ばかりではありません。そういう文化の会社に勤めているだけです。 ただそういう会社はあまりSIerには多くないと思います。お客様がいるとどうしても対面で話さなければならないことは多いです。外資系で直接お客様と会話しない部門だと、フルリモート系の職種は結構多いとは思います。

回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.ITエンジニアでベンチャー企業から内定が出たのですが留まるべき?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
開発経験4年目の31歳のITエンジニアです。転職活動をして行きたいベンチャー企業から内定を貰ったのですが、現職に留まるべきか悩んでいます。 現職より100万円高い年収で内定先からオファーをいただき、現職に退職する旨を伝えたところ、零細企業なのでほぼ全員に引き留めにあい、さらに内定先オファーに40万上乗せされたカウンターオファーを提示されました。 お金が全てではないのですが、とても悩みます… 現職ではサーバーサイドを担当しているエンジニアが私一人しかいない状態で、未経験の後輩にも教えてい…
question_answer
13人

Q.SESはブラックですか?ITエンジニアは闇が深い職業ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
SES(客先常駐)はブラックですか?ITエンジニアは闇が深い職業ですか? システムエンジニアは同じですか? ブランドのある仕事ですか? 高級取りですか?
question_answer
11人

Q.2社から内定を頂いているのですがどちらの企業に進むべきですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は22卒の学生であり、現在2社から内定を頂いております。 (HPEのサービスエンジニア職、IJDSのITスペシャリスト職) どちらの内定を承諾すべきか悩んでおり、皆様の率直なご意見を頂きたいです。 まず前者に関しては、外資系の大手IT企業であることと給与面を魅力的に感じておりますが、サービスエンジニア職の職務内容がカスタマーサービスや運用保守中心になるので、サービスエンジニア職の将来性を低く感じており、将来的にはそれら以外でのITエンジニア職でキャリアを築いていくことは厳しいのではないかと…
question_answer
8人

Q.将来的にITエンジニアやプログラマーの年収は低くなるのですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
もし仮に日本で2020年にプログラミングが義務教育として施行された場合、今後、ITエンジニア、プログラマーの給与は安くなっていくのでしょうか。
question_answer
8人

Q.ITエンジニアに英語力はどのくらい必要になるでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
プログラミング言語は英語なので、ITエンジニアには英語力が必要になると思うのですが、どれくらいの英語力が必要なのでしょうか? また、プログラミング言語を習得する以外に英語力が必要になる場合について教えてください。
question_answer
8人

Q.エンジニアに向いている人はどんな性格の人でしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
エンジニアに向いている人はどんな性格の人でしょうか? 私は会社の先輩や友達などから『エンジニアに向いている』とたまに言われます。 エンジニアに憧れはあるのですが、本当に向いている職業なのか分かりません。 実際にエンジニアとして活躍している人は、どんな人がエンジニアに向いていると思いますか? また、活躍している人はどんな性格ですか?
question_answer
7人

Q.ITエンジニアとして理想のキャリアを築くにはどうすればいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ITエンジニアへのキャリアプランについて。 少々長くなりますが、どうすれば良いかアドバイスをください。旧帝大の大学院2年生、機械系です。 IT業界に就職したかったのですが、残念ながらご縁がなく、IT系の企業から内定を貰うことはできませんでした。(狙っていたのが外資系の難関企業(マイクロソフト、アマゾン、オラクル、シスコ、セールスフォースなど)ばかりだったので仕方ないのかもしれませんが。) 結局、大学の専攻に関係するようなことをしている日系の大手メーカーから内定をいただき、そこならいいかと就職活動…
question_answer
7人

Q.システムエンジニアのやりがいは何ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
システムエンジニアのやりがいについて教えてください! システムエンジニアの仕事に興味があります。 実際にシステムエンジニアとして働いている人に質問です。 システムエンジニアでやりがいや達成感を感じるときはどんな時でしょうか? また、システムエンジニアをやっていて良かったと思う事なども教えていただけるととても嬉しいです。 ご回答お待ちしております。 よろしくお願いします!
question_answer
6人

Q.文系新卒でITエンジニアになるにはどの職種に進むべきですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は現在文系大学所属の3年生で、就活中です。 将来プログラミングを書くエンジニアとして、自分で勉強をするのを前提に、転職など見据えた際には、新卒としてどういった業種に進むべきでしょうか。 また、こういった業種は力が付きにくいといったご意見もございましたら是非お聞かせ願いたいです。
question_answer
6人

Q.第二新卒ですが、ITエンジニアの仕事のやりがいは何ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、第二新卒で転職活動をしている者です。 ITエンジニアの仕事を考えています。ITエンジニアで仕事をしている人にご質問です。 1.もう一度人生をやり直すとしたら、またITエンジニアになりますか? 2.ITエンジニアという職業は人員過剰になっているでしょうか? 3.最初はどんな仕事をすることになるでしょうか? 4.ITエンジニアのいい点と悪い点は何でしょうか? 5.自分の子供にITエンジニアになることを勧めますか? よろしくお願いします。
question_answer
6人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録