ユーザー名非公開
回答2件
業務内容も知らないで転職先としているのはなぜでしょうか? B2BとB2Cで異なります。 いずれを想定されていますでしょうか? 自社内で広報がどんなことをされているか、そこへの異動希望をだしているのか、そして、その努力は何をしたかは確認されます。 少なくとも、ポジションが空いていても、業務内容も把握していない人を採用することはないです。また、入れ替わりが激しい=魅力がない理由があるという点も理解されたうえで、選択肢として考えているということでしょうか? 厳しい言い方かもしれませんが。。。
採用されやすそうだから広報をやりたい、という安易な動機の人を採用する会社は、広報を重視していない、専門職と見なしていない可能性が高いです。そのため、他の業務(総務、人事、営業etc)と兼務になるか、場合によっては、広報のポジション自体が無くなることもあります。直接的に会社に利益をもたらす部署ではないので。 まずは1冊本を読んで、広報という職種についてごく基本的な知識くらいは身につけた方がよろしいのではないでしょうか。