ユーザー名非公開
回答3件
インプットの方法にベストは無いと思いますが 私なりのインプット方法を3つ記載します。 ご参考になれば幸いです。 ・はてぶ http://b.hatena.ne.jp/hotentry/it 注目度の高い、技術トレンドが見える。 ザーッと全体を見て、面白そうな記事があったらサッと見る。 知らない単語があったらググってみる。 知り得た技術を自社で適用した場合を想像すると 使えそうかどうか、長所と短所は何かが見えてきて理解が深まるかと。 ・SlideShare 知りたい技術に関するキーワードがはっきりしてたら こちらで検索して適用事例や動向を見たりします。 「like」して後から見返したりできるので便利です。 ・Facebook 一つの製品や技術の最新動向やセミナー情報を知りたいとき それに関するページを「いいね」or「フォロー」してます。
TwitterとNewsPicks。有益な情報を流す人だけフォローする。友人とかは外す。
ニューズピックスはいいですね。 私はテーマを指定した情報収集もしているのですが、それにはカメリオを使っています。 http://lp.kamel.io/