ユーザー名非公開
回答2件
パワポ作って印刷と、自前のパソコン用意で紙とデジタルどちらかでプレゼンさせてもらう。 内容は自分のポジションに求められる事で、自分なりに会社のリソースを活かした提案。 資料は言葉を助けるし、後に残ります。私はこれで受かったと思います。 1.会社をhpや運営サイト、有価証券報告などから調べまくります。 2.会社や組織、ポジションのビジョンに沿った提案に自分なりのアイディアを考えるまたは、プラスアルファを既存の戦略に載せる。 3.競合も抑える
5W1Hでパワポつくるべきです。 もう知ってるとも思いますが1パワポ1メッセージで作って下さい。 入社後やりたいことを、その会社の方針(例えばうちは不動産賃貸で世界一になると言っている会社でロケットを作りたいとかは荒唐無稽なので、そこはちゃんと公開されている資料のチェックやリクルーターなどから注力領域をヒアリングすること)に沿った形で、 Why(なぜ・コンセプト・やりたいことの意義) What(なにを・新規か・注力事業の積み上げか) When(将来いつ) Where(どこで・どんな市場・どんな領域) Who(誰にたいして・どんな顧客) How(どのように・何年で単月黒字化なども) *これは一例なので、この順序でする必要はありません。質問者様の伝えたい肝に合わせて変えてください。 上記のようにアピールすると良いと思います。 特に発表後の質問では、かなり手厳しい反応もあるかもですが、わからないこと・まとめきれなかったこと・あやふやなことは全て正直に答える+今後どうキャッチアップしていくのかまで答えられるようにしておくとなお良いです。