ユーザー名非公開
回答1件
損保総合職としての大変さは分かりませんが、一般的な総合職としてなら回答可能です。 まず、総合職としてのどんな採用なのか確認した方が良いかと思います。 (あと念のためですが損害保険会社にパートとしての勤務で合っていますよね? 損害保険を扱っている代理店でパート従業員ではないですよね。) 全国転勤がある総合職と地域限定の総合職の2つのパターンがありますので。 もし前者の場合は給与は高いものの、転勤が伴いますのでそれを許容出来るかどうか。 そして仕事もそれなりに大変になりますが、給与は抜群に良いはずです。 後者であれば転勤は伴わないので気にする必要はないかと。 仕事もある程度限定的になりますが、転勤有の総合職と比べると若干劣るものの給与も悪くないはずです。 現在パートで勤務しているとのことですが、おそらく業務がかなり限定的かと思います。 事務だけとか取引先回りだけとか、総合職になると多岐に渡る業務に携わる必要がありますから、 やった事がないから無理・ごめんなさいの類は通用しなくなります。 と、色々と書きましたが総合職になる最大のメリットは正社員としての福利厚生を享受出来る点です。 損保を含め損害保険会社はかなり待遇が良いはずです。家賃補助半分とか借上社宅入れるよとか。 正社員であるかどうかでローンの審査もかなり変わってきますから、今回の話はオファーを受ける前提で進めた方が良いかなとは思いますね。