search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
3.24
people

100人以上が登録

Q.損保総合職の年収や仕事内容は?求める人材はどうですか?

ユーザー名非公開

visibility 150
損保総合職の中途採用について。 現在パートとして勤務中ですが、総合職社員として働かないかとお声がけをいただきました。 損保総合職の大変さ、待遇とはそれに見合うものか、など、ご意見をいただきたいです。 よろしくお願いします。 30代後半、母子家庭、正社員で休職中です。
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答1

関係なし
ユーザー名非公開
損保総合職としての大変さは分かりませんが、一般的な総合職としてなら回...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility77
favorite_border0

損保総合職としての大変さは分かりませんが、一般的な総合職としてなら回答可能です。 まず、総合職としてのどんな採用なのか確認した方が良いかと思います。 (あと念のためですが損害保険会社にパートとしての勤務で合っていますよね?  損害保険を扱っている代理店でパート従業員ではないですよね。) 全国転勤がある総合職と地域限定の総合職の2つのパターンがありますので。 もし前者の場合は給与は高いものの、転勤が伴いますのでそれを許容出来るかどうか。 そして仕事もそれなりに大変になりますが、給与は抜群に良いはずです。 後者であれば転勤は伴わないので気にする必要はないかと。 仕事もある程度限定的になりますが、転勤有の総合職と比べると若干劣るものの給与も悪くないはずです。 現在パートで勤務しているとのことですが、おそらく業務がかなり限定的かと思います。 事務だけとか取引先回りだけとか、総合職になると多岐に渡る業務に携わる必要がありますから、 やった事がないから無理・ごめんなさいの類は通用しなくなります。 と、色々と書きましたが総合職になる最大のメリットは正社員としての福利厚生を享受出来る点です。 損保を含め損害保険会社はかなり待遇が良いはずです。家賃補助半分とか借上社宅入れるよとか。 正社員であるかどうかでローンの審査もかなり変わってきますから、今回の話はオファーを受ける前提で進めた方が良いかなとは思いますね。

回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
3.24
people

100人以上が登録

生命保険・損害保険

損害保険ジャパン株式会社に関連するQ&A

すべて見る

Q.損保ジャパンの30代の年収は実際いくらほどなのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
損保ジャパンへの転職を希望しているものです。 年齢は今年28歳になります。 今回伺いたいのは、損保ジャパン社員は30代でどれほど年収をいただけるのかということなのですが、いかがでしょうか。 希望は総合職なのですが、基本給プラス歩合給で年収が決まると聞いています。実際30代となるとどれほどいただけるのでしょうか。
question_answer
6人

Q.日本政策金融公庫と損害保険ジャパンならどちらに就職するのがいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
日本政策金融公庫 エリア総合職 損害保険ジャパン 総合職エリア型 二社で迷っています。 日本公庫は県内で転勤があること、損保ジャパンはエリア型だと給与水準が低いことがネックだと考えいてきます。 どちらに就職するのが良いでしょうか。
question_answer
5人

Q.みなさんなら東京海上日動と損害保険ジャパンのどちらに就職しますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
東京海上日動(エリア総合職)と損害保険ジャパン(グローバル)で内定を頂きました。 東京海上日動のエリアだとワイドを考えています。 みなさんならどちらに進まれるか意見を伺いたいです。 追記:東京海上日動さんで内定を頂いたエリアは北海道です。
question_answer
2人

Q.日本政策金融公庫(総合職)と損保ジャパン(総合職限定なし)だとどちらが良いと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
日本政策金融公庫(総合職)、損保ジャパン(総合職限定なし)だとどちらが良いと思いますか? 業務量や年収等様々な点から教えて頂けると幸いです。
question_answer
2人

Q.東京海上日動か損保ジャパンで就職するならどちらがいいでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
23卒です。 損保業界を志望しており、3メガ損保すべてから内定をいただきました。すべて同じ地域のエリア採用です。 現状東京海上か損保ジャパンかで迷っております。 個人的な印象として 東京海上:年収がよい。プライドが高そう。体育会系。 損保ジャパン:2番手。キャリアアップ制度が充実。社員はおっとり? といったところです。 雰囲気や学べる環境の充実具合という点では損保ジャパンに惹かれているのですが、東京海上の年収の高さは正直魅力的です。総合的に踏まえて、どちらがおすすめでしょうか。 また現在エリア…
question_answer
2人

Q.住友生命か損保ジャパンか大和証券ならどこに就職すべきでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
23卒の就活生です。 住友生命か損保ジャパンか大和証券から内定をいただいていてどこに就職しようか迷っています。 職種としては総合職全国型です。 アドバイスよろしくお願いいたします。
question_answer
2人

Q.福岡だと大手企業と優良企業ならどちらの方が年収が高いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
福岡での就職を考えています。 福岡で大手企業のエリアコース(東京海上日動火災や損保ジャパン)か福岡の優良企業(安川電機や西部ガス)ではどちらの方が給料が高いのですか。
question_answer
2人

Q.損保ジャパンが三井住友海上よりも人気なのはなぜなのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
なぜ損保ジャパンは三井住友海上よりも人気なのでしょうか? 23卒です。この度3メガ損保全てから内定をいただきました。全て同じ地域のエリア限定職です。現在どこにしようか色々な条件から考えている最中です。 東京海上が不動のトップである事は知っておりましたが、色々な就活サイトの人気ランキングなどを見ていると、損保ジャパンは三井住友海上より人気が高いケースが多いです。 収入保険料や純利益、海外展開の幅広さなどほとんど三井住友海上に劣っているように思えるのですが、なぜ人気が高いのでしょうか。 ネットの…
question_answer
1人

Q.事務系総合職のA社と一般職のB社どちらに入社するのが良いですか?

ユーザー名非公開

assessmentアンケート

ユーザー名非公開のアイコン
複数内定でどちらに入社するか本当にずっと迷っています。 A社(事務系総合職) ⚫︎給料が高い ⚫︎仕事が大変そう ⚫︎残業がそこそこありそう ⚫︎リモートワークできそう ⚫︎オフィスが綺麗 ⚫︎(B社に比べると)紙を使ったりしてなくて最新そう ⚫︎人柄が良さそう B社(一般職) ⚫︎給料が安い ⚫︎仕事(A社に比べると)楽そう ⚫︎残業ほぼなさそう ⚫︎リモートワークは部署によるけど難しそう ⚫︎オフィスは普通 ⚫︎紙を使ったり全体的に古い感じ ⚫︎人柄微妙そう(オワハラされた) ネームバリュー的にはさほ…
question_answer
9人

Q.将来安泰な企業を探しているのですが外資系はそれに当てはりますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
とある有名大学生です。 超一流企業の総合職や外銀外コンを始めとした企業に内定を貰ったら将来は安泰ですか?
question_answer
8人

損害保険ジャパン株式会社のQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録