ユーザー名非公開
回答3件
悩まれてるようですが、個人的にはそのままいけばいいと思います。 どちらかというと話しやすくて面白い奴だと思われてるってことですよね。寡黙でつまらない奴と思われてるよりは、会社では確実に特なポジションだと思いますよ。 コミュニティによって自分のキャラクターや立ち位置が変わるのは全くおかしなことではありません。 本当の自分という名のもとに自分を固定するよりも、一緒にいる人たちに合わせて色々な自分を柔軟に楽しめばいいんじゃないでしょうかね。
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 会社は遊びに行く場所ではないので、社内でのキャラクターがどう認識されてても、そんなに関係ないかと思います。覚えてもらえてよかったですね、ぐらいの話かと思います。 会社の規模にもよりますが、就職前に会う部長さんとかって働き始めて日常的に話すようになるのは、かなり先だったりすることも多いですので、あまり気にしなくていいかもしれませんよ。
全く気にする必要はありません。 仕事の顔と普段の顔が違って当たり前だと思いますし、役職や立場によって変わっていくものです。 たとえば、私は仕事中は必要以上にしゃべりませんが、プライベートや飲み会では砕けた会話をしたり、ふざけることもあります。