ユーザー名非公開
回答2件
ぼくも営業からエンジニアに転職しました。 まずは、ドットインストールとかwebで無料のものを見ながら何かつくってみるところからだと思います。そこで自分に向いているかを判断するのが良いと思います。 ちなみに、ぼくは文系で未経験からだと受け入れ先があまりなく、転職時に大変だったので、本当に自分に向いてると思い込めるようになってから転職を考えたほうが良いと思います。
未経験からシステム部門に異動してコード書いてました。今はWebサービスの事業開発担当しています。 色々試してみましたが、Time Shift社がDive into Codeといすプログラミング学習サービスを展開しており、対面で20時間ほど指導があり良かったです。 独学で数々のオンラインサービスで頑張ってみましたが挫折してしまいました。。オンラインは経験者向けかな、と感じてます。