search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
2.65

Q.歴史の長いユアサ商事ですが、評判はいかがでしょうか?

ユーザー名非公開

visibility 1622
現在、ユアサ商事への転職を考えています。 そこで、ユアサ商事の評判が気になりますので、質問させていただきました。 ユアサ商事は非常に長い歴史を持つ企業の1つですが、やはり社風は日本の古い企業と言えるのでしょうか? また企業分んかはどのような感じなのでしょうか。社員の方の評判が聞きたいです。 その他にもユアサ商事に思うことなどあれば何でも教えてください。 ご回答よろしくお願いします。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー

回答3

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
現社員
現在、ユアサ商事で働ています。 ユアサ商事は、江戸時代から続い...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility420
favorite_border3

現在、ユアサ商事で働ています。 ユアサ商事は、江戸時代から続いている企業ですので、良いところも良くないところもあります。 最近は、新規の顧客獲得には成功していないものの、昔からの顧客とは非常に良い県警を続けており、安定した客先があるのは確かです。 また以前破綻しかけたときに給与が下がったが、最近はだんだんと回復しつつあると言う感じです。ですが、破綻しかける前の給料よりはまだまだという感じで、これからの回復に期待しています。 またまだ日本の古い企業気質が残っているが、最近は変化しようとしています。やはり江戸時代から続いている企業として、その時代に合わせた働き方などができる企業だと思います。 現に20時にはパソコンが強制シャットダウンさせられるので、20時前後に帰宅する社員がほとんどです。ワークライフバランスに関しては会社も少し気を使っていますね。 結果として、ユアサ商事は古い文化、新しい文化両方が取り入れられている企業と言えると思います。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
元社員
業界割した複合部門を抱えている専門商社なので、経営方針は結局毎度無難...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility420
favorite_border1

業界割した複合部門を抱えている専門商社なので、経営方針は結局毎度無難に最大公約数的な話になってしまうと感じていました。雰囲気は本社、支社、支店、営業所、部門で異なるので何とも言えませんが、本社始め都市部の支社は若い子が多いので明るい感じで良いのではと思います。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
仕事の関係
良いみたいですねぇ
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility342
favorite_border0

良いみたいですねぇ

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
2.65
people

20人以上が登録

専門商社

ユアサ商事株式会社に関連するQ&A

すべて見る

Q.ユアサ商事の年収はいくらくらいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
初めまして。就活生です。 僕は大学生になった時から商社で働きたいと考えていてたのですが、企業分析をしているうちに日本で最も古参のユアサ商事が気になってきました。 そこで質問なのですが、ユアサ商事の年収はいくらくらいですか? ユアサ商事で働いている方などいましたらぜひ回答よろしくお願いいたします。
question_answer
2人

Q.ユアサ商事の住宅手当はいくら支給されるのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
住宅手当は正確にいくら支給されるのでしょうか? 年齢毎により変わってくるのでしょうか?
question_answer
1人

Q.ユアサ商事の中途採用面接ではどのようなことが求められるのでしょうかあ?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
今度、ユアサ商事の中途採用面接を受けることになりました。 ユアサ商事の中途採用面接ではどのような人物が求められるのでしょうか? またその他面接の質問内容、雰囲気などの情報も知りたいです! 詳しい方いましたら、ご回答よろしくお願いします。
question_answer
1人

Q.大塚商会とNEC本社ではどちらに就職するのがいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大塚商会とNEC本社ではどちらに入社しますか?
question_answer
19人

Q.IBMとフューチャーアーキテクトと大塚商会とTISとSCSKならどれがキャリアに箔がつきますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
IBM>フューチャー>大塚商会>TIS≒SCSK キャリアの箔といった観点だと上記のようになると認識しているのですが、どうでしょうか。 IT業界経験の有無に関わらず、意見をお待ちしています。
question_answer
7人

Q.大塚商会と日立システムズとNECネッツエスアイならどれが就職難易度が高い?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
理系大学二年生(日東駒専)です。大塚商会、日立システムズ、NECネッツエスアイのどこかに就職したいと考えています。どこが1番難易度が高いでしょうか。
question_answer
6人

Q.大塚商会の年収が高いのはブラックだからなのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就活の3年生です。 大塚商会に就職を考えているのですが、未だにブラック企業というイメージ、先輩から聞きますが実際のところはどうなのでしょうか? 年収は40歳で平均807万円と高い水準なのですが、それは業務が忙しいからでしょうか? どうぞよろしくお願いします。
question_answer
6人

Q.働き方が自由で生産性のある会社はFラン大学生でも就職可能ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
働き方の自由度が高く、生産性をもとめる会社に入りたいとなると、Fラン大学生の場合は厳しいんですか? 例えばnewspicksの運営元の株式会社ユーザーベース、パタゴニアなどの企業についてです。
question_answer
6人

Q.NTTデータか富士通かアクセンチュアか大塚商会に就職するにはどの資格を取るのがいい?

ユーザー名非公開

assessmentアンケート

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】日大法学部2年、就職活動中です。 【聞きたいこと】 就活についてです。 1年のとき司法書士科研究室に入りましたが、膨大な暗記量と、合格難易度に打ちのめされ挫折しました。 しかし、民法の学習を何か形にしたく今年の10月第3日曜日に宅建を受けます。現在、過去問を解いて合格点を取れるレベルまで来てます。 来年は休学して夢だった留学に行きます。 そこで、10月から4月までにTOEICを700まで伸ばすか、興味のあるIT系の資格、基本情報をとるか迷っています。 TOEICは現在540…
question_answer
5人

Q.新卒で入社するならキャノンマーケティングとフューチャーアーキテクトのどちらがいい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒で入社するならどちらでしょうか。 フューチャーアーキテクト株式会社 キヤノンマーケティングジャパン
question_answer
5人

ユアサ商事株式会社のQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録