ユーザー名非公開
回答6件
口コミを書く人は会社に不満がある人が書き込むのでマイナスが多くなりますよね そして憂さ晴らしにしている。 居酒屋で上司の悪口言っているのと同じなので、あまり気にしない方が良いです。 不満がない人は口コミをそもそも見ないですしね
やめたほうがいいとおもいます。 なぜならば,地元のまあまあ大きな企業よりもいい企業がどれだけ募集かけているのか? 通常はあり得ないからです。 第二新卒で転職活動しても待遇考えるとお勧めしません。 口コミを見る限りマイナスコメントがあるとのことで,事実そうなのかもしれませんし 話に飛躍があるのかもしれません。 とはいえ内定辞退は安直すぎ。 会社におかしな部分があるなら,自分で変えていけばいい,そのくらいのモチベーション欲しいです。
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 「まとも」というのがどういうものかはわかりませんが、この時期に就職活動をして入れる会社は、だいたい中途採用もしてますので、いつでも入れますよ。 まあまあ大きな企業・・には、まあまあたくさんの人が働いていて、それなりに長くいるわけでして、ブラック企業と言われる会社でも、意外と自分にとっては大丈夫とかいうことはあったりします。もちろんお体を壊す前に逃げたほうがいいとは思いますが、今の内定先を決めるのにもそれなりの検討と判断があったわけでして、今から入れるところに焦って入っても前の判断よりいいとは限りませんよ。 一度、社会人として働いてみて、評判や会社の規模で決めてしまう学生さんの判断と、自分の身にふりかかる実体験を元に判断する中途ではかなり違ってきますので、働きながら考えてもいいかと思います。
入職時期を先方としっかり相談して、納得できるものでしたらもちろん可能だと思います! 第二新卒で転職活動するのもありですし、なんでも大丈夫だと思いますよ!
真面目にコメントさせていただきます。 本題の前に、上のコメントで「ここにいる人間は社会に不満を持った人間だからマイナス意見が多い」「自信の憂さ晴らしにしてるだけだから真に受けない方がいい」との意見がありますが何の根拠もありませんね。 現に私は某最大手企業内定の大学生で、溜まった鬱憤を晴らすためでなく誰かの一助となるためにここを覗きました。 仮に彼の意見を鵜呑みにするのであれば盛大なブーメランですしね。その意見こそ聞き入れるに値しないという話です。 さて本題ですが、辞退すべきか否か。 すべきでない。と考えます。特記されて定められてない限り、内定段階であれば2週間前までに辞退すれば法的に何の問題もありません。 今の内定持ったまま就職活動すればいいだけの話です。 3月16日に今の会社以上に納得できる内定を獲得できればそっちにいけばいいだけで、みすみす保険を手放すことはありません。 投稿者さんも無職よりは今の会社のほうがマシでしょう? 就活マナー、学校や後輩への義理立て、等々それらは明らかにご自身の人生より大事ではないでしょう。大事な大事なファーストキャリアが決まる今、かっこつける場面じゃないと思いますよ。 まぁ、この時期に内定を出す企業にまともなところがあるとは思えないのも確かですが。