ユーザー名非公開
回答3件
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 個人から見ると、おそらく職場の人は何も感じないのかと思いますので、がんばったり、逃げないとか考えてしまうかとは思うのですけど、転職が可能であるなら、得意な人に席を譲ってご自分の得意なことをするのが社会のためにはなるかと思います。 職場にいる期間が短いうちに「合わなかった」という話にしないと、むしろ転職理由を考えるのが難しくなりそうな気がします。
自分のストレスになることは無理して続けなくて良いです。 声掛けが苦手なのはおかしくないと思いますし、別に転職しても良いと思います。 2時間の通勤も毎日しているなんて根性あるなあと感心します。
2時間通勤って凄いですね。あと、苦手なことに挑戦することはいいとは思いますが、どうせ仕事にするなら得意なことをしたほうがいいと思います。仕事でしんどいことでも、苦手だったら尚更しんどくなるでしょうし。得意な仕事で課題があるなら前向きに取り組めそうだと思います。 辞めるのは全然ありだと思います。