ユーザー名非公開
回答2件
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 通常は、多くの会社では、同じ業界の出身かそうでないかしか見ません。 また、どの会社の人も自社は特殊だと思っています。何かユニークな部分がないと会社って存続してませんから。 質問者様の経歴が特殊であることは関係なくて「業界未経験」で全部ひとくくりですので、それほどプラスでもマイナスでもないかと思います。 むしろ、その特殊さ、ユニークネスをプラスにアピールできるかどうか?が、転職市場でうまく動けるかどうかではないでしょうか。特殊だから他では役に立たないと思い込んでしまうか、特殊な経験を別の分野で応用すると価値が出ると思うのかは、ものの見方だけの違いです。
ご回答ありがとうございます。大変納得がいきました。転職エージェントや転職サイトに現在の職種を選択する際、強いて言えば「その他」に分類されながらも、ボリュームゾーンに当てはまらないため、エントリーの段階で閲覧のチャンスが絞られているのではないかと懸念していました。 履歴書を詳細に書くなど工夫して、自分の経験から培った能力を活かせるようにしていきたいと思います。