search
ログイン質問する
dehaze

Q.同棲と夢のために退社したのですがどんな仕事をすればいいですか?

ユーザー名非公開

visibility 831
彼と同棲と自分の叶えたい夢を叶えるために時間がほしく仕事を辞めたのですが、新しい新地でどんな仕事をすればいいか悩んでます。 雇用体制含めおすすめの仕事があれば教えてください。(22歳女、将来彼との結婚も考えています)
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答6

ユーザー名非公開
workspace_premiumベストアンサー
結婚予定なら同棲して家事に邁進して好きなことをしながらパートをしては...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility84
favorite_border2

結婚予定なら同棲して家事に邁進して好きなことをしながらパートをしてはどうでしょうか。 職種はスーパーのレジ打ちとかコンビニとかたくさんあると思います。 家で作業がよければクラウドソーシングがいいと感じます。それも競合相手がいるので仕事が獲得できるスキルがある前提にはなりますが... まずは手に職をということなら派遣に登録するのもいいと感じます。 社内のコミュニケーションに時間を取られることは少ないでしょう。家のことと彼のことと好きなことに邁進できると感じます。 残業を含めたお仕事時間の充実は正社員紹介予定の派遣に切り替えればよさそうです。 そこいらからガッツリ稼ぐ職種へ行くなら保険の営業とか...就職して企業営業とか...面接のアドパイザーもいいかもですし美容に興味があればセラピストとかマッサージ師とかもよさそうですね。英語の翻訳とかも知識をつけるといいかもしれませんしコンピュータが得意ならプログラマーやデザイナーの就業を目指してネット学習を始めるのはよさそうです。 なにぶん時間ができるので遊びすぎないよう気をつけながらやりたいことをすれば当面はうまくいくと思いますよ。

ユーザー名非公開
夢を叶えられる仕事をするのが良いんじゃないでしょうか? 夢を叶える...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility84
favorite_border1

夢を叶えられる仕事をするのが良いんじゃないでしょうか? 夢を叶えるためには何が必要ですか?お金ですか?資格ですか?経験ですか? それは夢を知っているあなたにしかわからないことです。 また、同棲のために仕事を辞めるたといのがよくわからないですが、結婚するために仕事を辞めるとはならないように気をつけてください。 彼がとてもお金持ちなら良いですが、そうでなければあなたもお金を稼がないと満足のいく生活ができなかったり、万が一彼が怪我や病気で働けなくなった場合に支えるのはあなたになる可能性もあるので、将来を見据えた職業選択できるといいですね。

ユーザー名非公開
夢が分からないと真剣に答えようがないのではないでしょうか。 もう少...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility84
favorite_border1

夢が分からないと真剣に答えようがないのではないでしょうか。 もう少し,どういう夢なのかカテゴリーだけでも示していただければと思います。 そうでないと,この質問だけでは考えが甘く将来を自分で描けない人なのかなと思ってしまいかねません。 あなたが雇う側だとして,あなたのような考えかたの人を雇いたいと思いますか?

ユーザー名非公開
説明足りずでした
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility84
favorite_border1

説明足りずでした

自分で考えて、彼氏さんと話して決めなさいな。 他人に言われた事を鵜...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility84
favorite_border0

自分で考えて、彼氏さんと話して決めなさいな。 他人に言われた事を鵜呑みにして決めたら後悔しますよ。

ユーザー名非公開
夢が何かわからないのでなんとも・・・
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility84
favorite_border0

夢が何かわからないのでなんとも・・・

回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.転職回数が多い人に特徴はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
来年新卒のものなですが、転職をいっぱいする人に特徴はあるのでしょうか? 転職回数が多いと転職活動が不利になったりと聞くので、とても気になっています。 「飽き性」など、性格的なものと、企業とマッチしなかった、などいろいろ理由はあると思うのですが、特徴はあったりしますか? 今のうちになおせるところは直していきたいと思っています。」 ご回答よろしくお願い致します。
question_answer
46人

Q.年収300万台からなかなか昇給しないので辞めてもいいでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在勤めている会社は年1回の昇給があるのですが、役職が上がらない限り大きく年収が増えることはありません。 現状、上のポジションには数年間も役職が変わらない中間管理職の方が居座っており、この先数年の間も役職の変更が起きにくいことが考えられます。 また、同じ部署に同期も多く在籍しているため、たとえ上のポジションが空いたとしても自分がその地位に就けるか検討がつきません。 そのため、ここ数年は年収300万円台から上がることがなく、20台後半の身としては少し焦りがあります。 業務内容に不満があ…
question_answer
32人

Q.面接の退職理由は、採用する上でどれくらいのウェイトを占めてますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
面接の退職理由は、採用する上でどれくらいのウェイトを占めてますか? 私は40代ですでに6回転職(同業種)しており、空白期間も平均半年あり、100%1社ずつ退職理由や空白期間何してたかを聞かれるんです。 本当の理由はすべてパワハラ系の人間関係によるストレスで、ひどい時は職場で倒れたこともありました。でも本当のことは言えないし、それ以外の理由を振り絞って言うんですが、どこか無理があるというか理由として弱いので、正直に話してしまうこともあるんです。 例えば、人とこういうトラブルがあった。ストレスで…
question_answer
26人

Q.使えない部下から逃げるために転職したいのですが大丈夫でしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ポジティブな退職理由がないけど、転職してもいいですか? 25歳で労務の仕事をしております。 今年新卒で入った後輩のトレーナーをしていますが、 発達障害ではないかと思うくらい遅刻や忘れ物が多く、何度もやったことをミスします。 一番衝撃だったのは、私が作成した業務マニュアルをシュレッダーにかけたことでした。 直接上司に相談等はしておりますが、「新卒だからしょうがない」「人手不足でやる人材がいない」となど「頑張って育てろ」の一点張り、、、正直疲れました。 今の仕事は好きで、離れたくありません。 …
question_answer
22人

Q.女性ばかりの陰湿な職場で今すぐ辞めたいのですがどうすればいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私の職場はほとんどが女性です。 職場の人はコソコソ話して私を避けているようです。 しかし給料も安く貯金がないため、今の仕事を辞めることもできません。 転職活動をしようにも、普段は一日中働いて、休みの日も疲れてあまり活動でき状態です。 今の状態を解消する方法は何かあるでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。
question_answer
20人

Q.仕事が合わないからと新卒が入社して3日で辞めるのをどう思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新入社員の受け入れを担当しているものです。 先日、私のところに会社を辞めたいと言ってくる新入社員がいました。 事情を聞くと、仕事が合わないからと言うのです。 しかし3日では合う、合わないもわからないからもう少し続けてみれば?と伝えたのですが聞き耳を持たずに退社していきました。 入社までの流れを考えて、1人の人の採用に多くのコストがかかっていることなどを考えないのでしょうか。 また、このようなことは頻繁に起こるのでしょうか。
question_answer
18人

Q.退職の旨を会社に伝えるタイミングって?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職活動をしており、 いくつかの会社で面接が進んでいます。 転職経験者の方に質問です。 退職の旨をどのタイミングで会社に伝えましたか?また、どのタイミングで伝えるのが適切ですか?
question_answer
14人

Q.会社を辞める時本当の理由を話した方がいい?

jobq8861733

jobq8861733のアイコン
今の職場に気の合わない人が居て、蕁麻疹と頭痛も起きるようになったので上司に辞めることを伝えようかと思っているのですが、おしゃべりな人で周囲にすぐ話すような人なので正直に本当の理由を話そうか迷ってます。 話されると引き継ぎの間、自分が居づらくなると考えると本当のこたは話さないほうがいいんでしょうか?
question_answer
12人

Q.新卒ですが会社を辞めたいと思っています、甘えだと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
今年の4月に入社したばかりの新卒です。 既に退職を検討しています。昨日から会社も休んでいます。 無断欠勤で、自分の上司に当たる方からも連絡は来ているのですが、それにも出ていないというような状況です。 このまま退職をすることを検討しているのですが、入社三週間で退職するのは流石に甘えだと思いますか。 無断欠勤をしているということもあり、今更出勤するのも気が引けています。
question_answer
11人

Q.転職を検討していますが、みなさんが転職を決心した瞬間は何ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は先日、社内の異動通知に納得することができず転職を決意しました。 が、周りの知り合いに話を聞いてみると、それで転職を決めるのは安直すぎると指摘されました。 逆に皆さんはどういった瞬間に転職を決心しましたか?教えてください
question_answer
11人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録