ユーザー名非公開
回答4件
どの地域で働いているかにもよりますし、30代でどのような役職、役割をになっているかによっても違うように思えます。 また、正規雇用で働けているか、いないかなどでも違い、なにがふつうかというのは難しい話かと。
厚生労働省が行っている「賃金構造基本統計調査」によると、 0~99人の会社に在籍している30代の人の給与平均は26.6万円だそうです。 12倍すると320万円なので貰っているほうになります。 30~34歳の人の年収分布で見ると400~449万円台は全体の4.1%の人になります。
年収平均を考えるなら中小なら普通だと思います。ただ、業種にだいぶ左右されますね。私の知る限りでは30代であればシステム系なら中小で300〜600、大手でも500〜800くらいのイメージです。一方、金融なら1000超えます。