ユーザー名非公開
回答4件
質問者さんの感覚を大事にされた方が良いかと思います。 おっしゃっている内容に対しては、私も同じく違和感です。 もし時間的な余裕があるのであれば、一度は面接に行かれることをオススメしますが、 萎えてしまったのならどっちでもいいですね。 そういうときは自分の気持ちがだいたい合ってますよ。
会社の雰囲気とか空気が合う合わないで見送るはありますよ。 ただし人事と現場は違いますから私なら面接にいって、現場の人と雑談しています。 今回の台風とか台風中の会社の対応ってどうですか?とか お互い話さないとわからないので面接ってそんなものだと思っています。 仕事面は別に普通にアピールしていれば、雑談で落とされることはないし、落とされるなら合わない会社なので行かない方が良いです
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 もちろん、質問者様の感覚は大事にして選べばいいわけですが・・ ただ、どういう意図・戦略で転職するのか、というのを考えるのがキャリアというものですよね。 私だったら、むしろ、そのぞんざいさは「オレはオレ、オマエはオマエ」といった動きができそうですので、会社全体ではブラック企業で激務と言われてるのに、自分の部署だけ残業ナシの有給全消化とかやっても大丈夫かもしれません。 それに、自分で起業するのではないので、合うとこ・合わないとこがあります。お給料高いし、まあ、社風は気にしないことにしよう、ということもあるかもしれません。現在のお給料の倍だったら毎朝社歌を歌うくらい平気かもしれません。 話題になってる会社で、気になってるのでしたら、見てきたらいいのではないでしょうか。