ユーザー名非公開
回答2件
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 多くの企業では、早めに報告をしたところで何かしてくれるわけでもなく、たいして結果は変わらないですよ。失敗の報告をするのに上司が怖いなら、たぶん。 仮に別の人が行ったとして、もっと良い結果になったのでしょうか? 出発前に戻ったと仮定して、最良の判断として準備を十分にすることは可能だったのでしょうか? 誰かが失敗するとして、40代のベテランの質問者様以外の適任の人はいたでしょうか? 誰がやっても失敗したであろうことは、ベテランの質問者様が引き受けたと考えていいのではないでしょうか。 失敗って失敗そのものより、その上司への報告だとか後始末が面倒なんですよね。 それは、なんとか乗り切っていただいて、将来的に自分の部下がこの失敗をした時に、パニックになったり悲観して辞めてしまったりしないようにするには、どうしたらいいかな・・と考えておいたらいいのではないかと思います。 手を抜いたのでなければ、いくら損失があっても、失敗の後始末を一緒にやってくれる上司になれるといいですね。
出張前のスケジュールが曖昧なままというのは、どちらの要因でしょうか 上司が要因でしたら上司に大きな責任があります