ユーザー名非公開
回答4件
過去に転職エージェントを利用していましたが、不採用の場合はメールで連絡が来ることが多かったです。 連絡が遅いと不採用の率が高いとも一概には言えないと思います。 面接を受けた直後に採否の結果が出るまでの期間を確認していないと早いか遅いかの判断も難しいと思います。
企業により選考スピードはまちまちです。 電話については結果の良し悪しは関係ないかと思われます。 選考が早い企業もあれば、とんでもなく遅い企業もあります。 一概に遅いと結果が悪いとは判断出来ませんが、全体的に選考結果が遅い場所は、結果が良くないケースが多いです。
自分の経験だと電話で来た場合が採用で(年収の条件を詰めないといけないので)不採用の場合はメールでしたね。(別に条件とか詰める必要がないため) 基本的には当日もしくは2,3日以内に連絡がない場合は不採用と思って問題ないです。これはエージェントうんぬん関係なしで。